- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県足利市
- 広報紙名 : 広報あしかがみ 2025年4月号 No.1607
■一般会計予算額
598億円(前年度対比+56億円(+10.3%))
■特別会計を含めた全会計
1,052億1,100万円(前年度対比+63億560万円(+6.4%))
■主な基金の残高見込み(貯金)
120億6,900万円(前年度対比-16億6,200万円)
■市債残高見込み(借金)
640億1,100万円(前年度対比-2億5,300万円)
《一般会計予算内訳》
※[ ]は前年度対比増減、( )は構成比です。
▽歳入
▽歳出
――活力に満ち、市民が誇れるまちへ――
本年度の予算は、『安全・安心なまちの実現と、安心して子育てできる環境整備に重点をおいた予算』とし、また、第8次総合計画前期基本計画の最終年度であることから、各分野の事業に重点的に予算を配分しています。
災害や犯罪が少ない『安全・安心なまち』であり続けるため、防災行政無線を整備し、災害時に避難所となる全市立中学校の体育館にエアコンを設置します。また、防犯カメラ設置の予算を増額し、犯罪の抑止力とします。
『安心して子育てできる環境整備』に向けた新たな視点を持って事業を見直し、実施することで、子育て世代が本市に住み続けていただけるよう、さまざまな支援を切れ目なく行っていきます。
活力に満ち、市民が誇れるまち足利となるよう、第8次総合計画に掲げる『誇り高く、仁ひとを育み、挑戦し続けるまち足利』の実現に向け、取り組みを進めていきます。
●市民1人あたりの予算の使いみち(一般会計)
合計:43万1,840円
民生費:177,020円
土木費:53,483円
衛生費:47,295円
教育費:40,314円
総務費:31,875円
公債費:31,869円
商工費:23,915円
その他:26,069円
《特別会計》
問合せ:財政課
【電話】20-2106