広報あしかがみ 2025年4月号 No.1607

発行号の内容
-
その他
今月の表紙
2月下旬、多くの方に見守られる中、中橋架替工事に伴う3連アーチの移設が完了。3連アーチ橋は5月に歩行者と自転車用の橋として開通予定です。
-
その他
人口と世帯
(令和7年3月1日現在) ※( )内は前月比 人口:138,073人(-135) 男…68,438人(-57) 女…69,635人(-78) 世帯:62,805世帯(+18)
-
くらし
市の情報
●ホームページ ●LINE ●X(旧Twitter) ●YouTube ※各QRコードは本紙PDF版2ページをご覧ください
-
しごと
足利市職員採用試験(前期)
申込期間:4月14日(月)~5月7日(水) ※職種により要件があります(年齢は採用時のもの)。 ※試験案内で詳細をご確認ください。 ※行政職(29歳以下)などの採用試験は9月(申し込みは8月)に実施予定です。 ●行政(社会人経験者) 5人程度 35~44歳 ●土木 5人程度 18~29歳 ●土木(社会人経験者) 3人程度 30~44歳 ●建築 5人程度 18~29歳 ●建築(社会人経験者) 3人程…
-
スポーツ
スポーツでまちを元気に!スポーツチームとの連携
足利市では、多くのスポーツチームと連携し『まちのにぎわい創出』などのスポーツによるまちづくりを推進しています。さらに今年度からは戦略的に施策を進めていくため、市民スポーツ課の名称を『スポーツ戦略課』に変更し『スポーツ戦略担当』を新設しました。引き続き各チームと関係を密に、連携事業などを進めていきます。 ■レーヴィス栃木 本市とホームタウンパートナー協定を締結したバレーボールチームです。子どもたちの…
-
くらし
令和7年度 予算
■一般会計予算額 598億円(前年度対比+56億円(+10.3%)) ■特別会計を含めた全会計 1,052億1,100万円(前年度対比+63億560万円(+6.4%)) ■主な基金の残高見込み(貯金) 120億6,900万円(前年度対比-16億6,200万円) ■市債残高見込み(借金) 640億1,100万円(前年度対比-2億5,300万円) 《一般会計予算内訳》 ※[ ]は前年度対比増減、( )…
-
くらし
令和7年度予算 主要事業
――安全・安心なまちの実現と安心して子育てできる環境を―― ■[01]安全・安心なまちづくり 〔NEW〕 ○防災行政無線等(同報系)整備事業…1,425万円 FM放送を活用した緊急時防災放送の整備、防災情報の入手手段のない方へ防災ラジオの貸与 〔NEW〕 ○中学校エアコン設置事業…5億2,000万円 避難所の環境改善、生徒の熱中症対策として全市立中学校の体育館にエアコンを設置 ○防犯カメラシステム…
-
くらし
選挙のお知らせ
◎投票日は4月20日(日)です! ■足利市長選挙足利市議会議員補欠選挙 ○告示・立候補届出日 4月13日(日) ○投票日時 4月20日(日)/午前7時~午後7時 ○投票所入場券 各世帯に届く入場券を、記載の投票所へ切り離して持参 ※紛失した場合は、投票所で再発行可能。 ○投票できる方 年齢要件…平成19年4月21日以前に生まれた方 住所要件…告示日前日に3カ月以上本市の住民基本台帳に登録されている…
-
くらし
回収しています!コンタクトレンズの空ケース
プラスチックごみの削減と再資源化を目的として、使い捨てコンタクトレンズの空ケース回収事業を開始しました。回収した空ケースはリサイクルされ、家電製品などに生まれ変わります。 小さなエコで未来をより良く!皆さんのご協力をお願いします。 ●この事業は、HOYA株式会社アイケアカンパニーとの協定に基づき実施しています。回収した空ケースは同社によりリサイクルメーカーに売却され、その対価は公益財団法人日本アイ…
-
子育て
コミュニティ・スクールを開始します
コミュニティ・スクールとは、学校・地域・保護者が連携・協働し、学校運営に取り組む『地域とともにある学校』です。7年度より、モデル地区として毛野地区の小・中学校で開始します。 ●コミュニティ・スクールになるとどうなるの 『(※1)学校運営協議会』をつくり、学校運営に地域の声を積極的に活かし、地域と一体となって特色ある学校づくりを進めていきます。 ●本市が目指すもの これまでは学校を主体として『(※2…
-
健康
Pick Up!
■[news01]継続します 帯状疱疹(ほうしん)予防接種費用の助成 対象:50歳以上の方 接種場所:市内協力医療機関 助成金額: ・生ワクチン(1回接種)=4,000円 ・不活化ワクチン(2回接種)=1回10,000円 ※接種料金との差額は医療機関窓口で自己負担。 申請方法:事前手続き不要 ●自己負担免除制度 対象: (1)7年度中に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる方 ※…
-
くらし
市政情報-お知らせ-(1)
◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■市の組織改正 内容:市の課題へ迅速かつ柔軟に対応するため組織体制を見直しました。 ▽特命推進員 喫緊の課題を抱えた課へ配置し、重要政策を推進 ▽社会福祉課 福祉連携担当を新設 ▽水道施設課 施設担当を廃止し、課内室として水道施設管理センターを新設 ▽市民スポーツ課スポーツ戦略課に名称変更し、スポーツ戦略担当を新設 ▽斎場 指定管理者制度の導入に伴い廃…
-
くらし
市政情報-お知らせ-(2)
◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■春の交通安全市民総ぐるみ運動 日時:4月6日(日)~15日(火) 内容:自転車のマナー向上、交通事故死ゼロ、飲酒運転の根絶、『こどもや高齢者に優しい3S運動』推進のため街頭広報を実施します。 ▽交通安全フェア 日時:4月13日(日)/午前11時 場所:アシコタウンあしかが(大月町) 問合せ:市民生活課 【電話】20-2190 ■姉妹・友好都市訪問団体…
-
くらし
市政情報-税-
◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■納税通知書を発送します 固定資産税・都市計画税 日時:発送予定日時…4月11日(金) 内容: [課税対象] 固定資産税…7年1月1日現在で所有する土地、家屋、償却資産 都市計画税…7年1月1日現在で市街化区域内に所有する土地、家屋 [税率] ・固定資産税…1.4% ・都市計画税…0.3% [納付方法]納付書に記載された金融機関などで納付 問合せ:税務…
-
くらし
市政情報-健康・福祉-
◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■こんな時は手続きを国民健康保険 対象:就職・退職などで加入している保険に変更が生じた方▽本市の国民健康保険に加入していて、大学などに入学するために市外に転出される方 ※マイナ保険証の有無に関わらず手続きが必要。 ※手続きが遅れると医療費などを返還していただく場合があります。必ず手続きをしてください。 申込み:[直接窓口]必要書類を持って市民課(本庁舎…
-
くらし
市政情報-募集-
◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■足利市協働のまちづくり推進事業 内容:市が提示する課題の解決へ向けた市民自らの企画を募集します。 事業期間:6月中旬頃~8年3月31日 事業費(委託料):1事業30万円以内 対象:設立1年を超える市内非営利団体 ※その他要件あり。 申込み:[直接窓口]4月1日(火)から25日(金)までに提案書などを市民生活課 ※募集要領などは同課、市ホームページで入…
-
講座
市政情報-講座・教室-(1)
◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 市民大学あしかが学校の講座 [必]=必修 [認]=認定 ■八木節教室 日時:5月8日~7月10日(毎週木曜日・10回)/午後7時~9時 場所:あしかがフラワーパークプラザ(市民プラザ) 定員:70人 料金:1千円 ※中学生以下無料。 申込み:[オンライン申請][電話]4月7日(月)/午前9時~5月1日(木)/午後5時 ※未就学児は保護者同伴。 問合せ:…
-
講座
市政情報-講座・教室-(2)
市民大学あしかが学校の講座 [必]=必修 [認]=認定 ◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■硬式テニス(1)ナイター 日時:5月10日~6月7日(毎週土曜日・5回)/午後7時~9時 場所:KIYOKUNIグランドスラムテニスコート(総合運動場テニスコート) 対象:市内に在住・通勤・通学する高校生以上 定員:抽選50人 料金:3千円(申し込み時徴収) 申込み:[直接窓口]4月19日(土)…
-
講座
市政情報-講座・教室-(3)
市民大学あしかが学校の講座 [必]=必修 [認]=認定 ◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■アーチェリー体験会 日時:4月27日(日)/午後1時~3時30分 場所:市民プラザ身体障がい者スポーツセンター 対象:市内に在住・通勤・通学する中学生以上 定員:抽選10人 料金:300円 申込み:[電話]4月16日(水)まで(受付:平日午前9時~午後5時) 問合せ:スポーツ協会 【電話】40-…
-
イベント
市政情報-イベント-
市民大学あしかが学校の講座 [必]=必修 [認]=認定 ◎料金の記載のないものは無料です。 ◎敬称略 ■史跡足利学校連休中の参観時間延長 内容:4月26日(土)から5月6日(火)までは、午後6時まで参観時間を延長します(受付:午後5時30分まで) 問合せ:史跡足利学校事務所 【電話】41-2661 ■[企画展]足利学校で諸国漫遊IV 日時:4月1日(火)~6月1日(日)/午前9時~午後5時(受付:…
- 1/2
- 1
- 2