くらし 市政情報-お知らせ-(2)

◎料金の記載のないものは無料です。
◎敬称略

■春の交通安全市民総ぐるみ運動
日時:4月6日(日)~15日(火)
内容:自転車のマナー向上、交通事故死ゼロ、飲酒運転の根絶、『こどもや高齢者に優しい3S運動』推進のため街頭広報を実施します。
▽交通安全フェア
日時:4月13日(日)/午前11時
場所:アシコタウンあしかが(大月町)

問合せ:市民生活課
【電話】20-2190

■姉妹・友好都市訪問団体へ奨励金
内容:姉妹・友好都市を訪問し、教育、芸術文化、スポーツ、産業などの交流事業を行う団体に奨励金を交付します。
奨励金額:
鎌倉市…参加者1人につき1500円
中国山東省済寧市…1団体20万円以内
米国イリノイ州スプリングフィールド市…1団体40万円以内
※その他要件あり。
申込み:[直接窓口]期限内に市民生活課
※期限は出発予定日などにより異なります。
※詳細は市ホームページで確認。

問合せ:市民生活課(本庁舎1階)
【電話】20-2154

■調査員が伺います国民生活基礎調査
日時:4~7月
内容:厚生労働行政の基礎資料とするため、保健、医療、年金などについて伺います。
※調査員は県知事任命の調査員証を所持。
対象:助戸1丁目、山川町、堀込町、田中町、大前町、山下町、南大町、福居町、下渋垂町、小俣町の一部の世帯

問合せ:栃木県健康増進課
【電話】028-623-3094

■中小企業者向け市融資制度
対象:次のすべてに該当する企業
・市内に工場(店舗)または事業所を持ち、市内で同一事業を継続して1年以上営んでいる(独立開業資金を除く)
・市税の滞納がない
・信用保証協会が定める業種を営む中小企業者である
※その他条件あり。
内容:一般資金、地域経済活性化資金、独立創業資金、新製品開発促進資金、小規模事業資金、経営安定化借換資金、長期災害対策資金、短期災害対策資金
申込み:[直接窓口]市内の取扱金融機関
※詳細は市ホームページで確認。

問合せ:商業にぎわい課
【電話】20-2159

■都市計画の決定に伴う案の縦覧
日時:4月16日(水)~30日(水)の平日/午前8時30分~午後5時15分
場所:都市政策課(本庁舎5階)
内容:
・縦覧案…足利佐野都市計画地区計画の決定(市決定)、あしかが久保田産業団地地区地区計画
・意見書の提出…意見のある方は住所、氏名、生年月日、職業、意見の趣旨とその理由を書いて、縦覧期間内に同課へ持参または郵送

問合せ:都市政策課
【電話】20-2167
〒326-8601 足利市役所都市政策課あて

■実施します銃器によるカワウの駆除
日時:4月1日(火)~7月14日(月)/[平日]午前10時まで[土・日曜日]正午まで
※ゴールデンウィークや愛鳥週間、一部イベント開催日などを除く。
場所:渡良瀬川、桐生川、旗川の一部

問合せ:渡良瀬漁業協同組合
【電話】91-2361