- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県足利市
- 広報紙名 : 広報あしかがみ 2025年4月号 No.1607
◎料金の記載のないものは無料です。
◎敬称略
■足利市協働のまちづくり推進事業
内容:市が提示する課題の解決へ向けた市民自らの企画を募集します。
事業期間:6月中旬頃~8年3月31日
事業費(委託料):1事業30万円以内
対象:設立1年を超える市内非営利団体
※その他要件あり。
申込み:[直接窓口]4月1日(火)から25日(金)までに提案書などを市民生活課
※募集要領などは同課、市ホームページで入手可。
※4月18日(金)まで事前相談受け付け。
※5月26日(月)に選考会あり。
問合せ:市民生活課(本庁舎1階)
【電話】20-2154
■市民文化賞候補者
対象:科学、芸術、文化財保護などの分野で、本市の文化の発展に貢献している方や団体
※自薦・他薦を問いません。
申込み:[直接窓口]4月7日(月)~5月16日(金)
※推薦書は文化課、市ホームページで入手可。
問合せ:文化課(別館2階)
【電話】20-2229
■マルニ額縁生涯学習センター企画展示
内容:同センター展示コーナーに個人・グループなどの活動の様子や作品を展示できます。
展示期間…1団体1~3カ月
※政治、宗教および営利に関する作品などは展示不可。
申込み:[直接窓口]4月1日(火)~22日(火)
※応募用紙などは同センター、各公民館で入手可。
問合せ:生涯学習課
【電話】43-1311
■足利オペラ・リリカ研究生募集
▽声楽レッスンプロコース
対象:40歳までの将来プロ活動を目指す方
定員:5人程度
▽ジュニアandシニアコース
▽ピアノレッスンコース
対象:小学4年生以上
定員:若干名
〔共通〕
申込み:[郵送][直接窓口]4月30日(水)(必着)まで
※書類・面接による選考あり。
※応募用紙などはあしかがフラワーパークプラザ(市民プラザ)または同施設ホームページから入手可。
※受講料あり。
問合せ:同施設
【電話】72-8511
〒326-0823 朝倉町
■足利ミュージカル研究科生募集
▽キッズコース
対象:小学1~6年生
定員:15人程度
▽レギュラーコース
対象:中学1年生以上
定員:25人程度
〔共通〕
申込み:[郵送][直接窓口]4月30日(水)(必着)まで
※書類・面接による選考あり。
※応募用紙などはあしかがフラワーパークプラザ(市民プラザ)または同施設ホームページから入手可。
※受講料あり。
問合せ:同施設
【電話】72-8511
〒326-0823 朝倉町264
■花と緑のパートナー
内容:登録者へはシクラメンの鉢植えや緑化フェアお買物券などを進呈
料金:年度につき(申し込み時徴収)
・個人…2200円
・法人…5400円
※専用サイトから申し込みの場合200円引き。
申込み:[インターネット][直接窓口]随時
※個人には6号鉢 法人には7号鉢を進呈!
問合せ:エコアールグリーンプラザ(渡良瀬グリーンプラザ)
【電話】40-1787
■全国障害者スポーツ大会参加者
日時:派遣期間=7年10月23日(木)~28日(火)
場所:滋賀県
対象:7年4月1日現在で満13歳以上の障がい者で、県内に在住か県内の施設や学校などに入所、通所、通学している方など
※その他条件あり。
定員:約35人(予定)
※選手選考会議で決定。
料金:1万円(参加負担金)
申込み:[直接窓口]4月8日(火)~22日(火)
※学校などに在学の方、施設利用者、栃木県手をつなぐ育成会、スペシャルオリンピックス日本・栃木に加入している方は各所属先に申し込み。
問合せ:障がい福祉課(本庁舎1階23番窓口)
【電話】20-2169