- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県足利市
- 広報紙名 : 広報あしかがみ 2025年8月号 No.1611
■ジュニアスポーツ教室
「熱中症対策に、飲み物とタオルを持ってきてね!」
○みんなで楽しく姿勢改善ヨガ(2)
日時:9月27日~10月25日(毎週土曜日・5回)/午後4時30分~6時
場所:市民武道館
対象:市内に在住・通学する小・中学生とその保護者
定員:先着25人
料金:1,700円
持ち物:ヨガマット9月6日(土)午後4時30分から※複数人分の申し込み不可。
問合せ先:同施設
【電話】41-1851
○陸上(長距離)(2)
日時:9月25日~10月23日(毎週木曜日・5回)/午後6時~7時30分
場所:足利ガスグラウンド(総合運動場陸上競技場)
内容:長距離走を中心に、走る・投げる・跳ぶの基本動作を学ぶ
対象:市内に在住・通学する小学3~6年生
定員:先着30人
料金:1,700円
持ち物:着替え
申込方法:[電話]9月4日(木)午後6時から※複数人分の申し込み不可。
問合せ先:総合運動場
【電話】41-3963
○硬式テニス(2)
日時:9月13日~10月11日(毎週土曜日・5回)/午後5時~6時30分
場所:KIYOKUNIグランドスラムテニスコート(総合運動場テニスコート)
対象:市内に在住・通学する小学2年生~中学生とその保護者
定員:先着40人
料金:2,000円
持ち物:テニスシューズ、ラケット※ラケットの貸し出しあり。
申込方法:[電話]8月16日(土)午後1時30分から※複数人分の申し込み不可。
問合せ先:総合運動場
【電話】41-3963
○バドミントン(2)
日時:9月6日~10月4日(毎週土曜日・5回)/午前10時~正午
場所:三重体育館
内容:バドミントンの基礎動作を学ぶ
対象:市内に在住・通学する小学1~3年生
定員:先着30人
料金:2,200円
持ち物:ラケット、体育館シューズ※ラケットの貸し出しあり。
申込方法:[電話]8月16日(土)午前10時から※複数人分の申し込み不可。
問合せ先:FUKAI SQUARE GARDEN足利(市民体育館)
【電話】43-0536
○みんなでピンポン
日時:9月13日~10月11日(毎週土曜日・5回)/午前10時~正午
場所:FUKAI SQUARE GARDEN足利(市民体育館)
内容:親子で卓球の基本動作を学ぶ
対象:市内に在住・通学する小学3~6年生とその保護者
定員:先着12組※子ども1人につき保護者1人。
料金:2,200円
持ち物:ラケット、体育館シューズ※ラケットの貸し出しあり。
申込方法:[電話]8月23日(土)午前10時から※複数組の申し込み不可。
問合せ先:同施設
【電話】43-0536
○ソフトテニス(2)
日時:9月13日~10月11日(毎週土曜日・5回)/午後5時~7時
場所:KIYOKUNIグランドスラムテニスコート(総合運動場テニスコート)
内容:ソフトテニスの基礎技術や試合の進め方までを学ぶ
対象:市内に在住・通学する小学3年生~中学生、社会人※中学生は初心者優先。
定員:先着40人
料金:2,000円テニスシューズ、ラケット※ラケットの貸し出しあり。
申込方法:[電話]8月16日(土)午前9時30分から※複数人分の申し込み不可。
問合せ先:総合運動場
【電話】41-3963
■あしかが子育てアプリ
両親学級などの予約や予防接種のスケジュール管理などの機能が利用できます
問合せ:こども相談課
【電話】22-4513
■足利市子育て応援カレンダー
市からの助成や検診時期などを一覧で掲載しています
問合せ:こども家庭政策課
【電話】20-2366