- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県足利市
- 広報紙名 : 広報あしかがみ 2025年10月号 No.1613
◎料金の記載のないものは無料です。
■シルバー人材センター会員
内容:同センターの会員となり、働ける方を募集します。
対象:市内に在住するおおむね60歳以上の健康で働く意欲のある方で、同センターの趣旨に賛同し、会費を納入できる方
問合せ先:シルバー人材センター
【電話】44-1511
■発掘調査作業員あしかが久保田産業団地開発に伴う同作業員を募集します。
賃金:日額7030円(6時間)
※通勤手当あり。作業道具は貸与。
日時:11月~8年3月
場所:神取町遺跡(久保田町)
対象:18歳以上で屋外作業ができる方
定員:20人程度
申込方法:[電話]10月1日(水)から
※面接実施後、採用。
問合せ先:[市委託]公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター
【電話】090-1405-6943
■パブリックコメント
内容:足利市男女共同参画基本計画(第5期)(素案)
申込方法:[直接窓口][メール][郵送][Fax]10月7日(火)から21日(火)までの平日(必着)
※資料などは共生社会推進室、市民資料室、各公民館、市ホームページで閲覧可。
問合せ先:共生社会推進室(教育庁舎1階)
【電話】20-2362【FAX】21-1005
【メール】[email protected]
〒326-8601 足利市役所共生社会推進室あて
■RDDライトアップ協力企業
内容:世界希少・難治性疾患の日(RDD)の理解や支援の輪を広げるため、ライトアップイベントにご協力いただける企業などを募集します。
※協力企業・事業所の名称は、ポスターなどに掲載。
日時:8年2月中
対象:市内に住所がある企業・事業所
申込方法:[オンライン申請]10月1日(水)~11月30日(日)
問合せ先:健康増進課
【電話】20-2372
