イベント 栃木市立美術館

■[企画展]アートリンクとちぎ2025 壱(いち)からわかる!浮世絵超入門+オドロキの超応用編
7月5日(土)~9月23日(火・祝)

日本最古の美術研究誌『國華』に掲載された精巧な木版画で浮世絵の歴史をおさらいし、さらに栃木市が所蔵する石川常四郎コレクションから、歌麿や広重などのさまざまな浮世絵を見ていただきます。また、広重とターナーの日英風景画対決から近代洋画家や現代のアーティストまで、浮世絵の拡がりを体感できることでしょう。

会場:展示室A・B
開館時間:9時30分~17時(入館は16時30分まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、7月22日(火)、8月12日(火)、8月19日(火)、8月20日(水)、9月16日(火)
観覧料:一般/大・高生800円(640円) 中学生以下無料
*( )内は20名以上の団体料金
*身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその介助者1名は無料
*企画展観覧料で、収蔵品展Iを無料観覧できます
*「家庭の日」の第3日曜日は中学生以下の子どもの同伴者2名まで観覧無料

■ワークショップ「浮世絵摺り体験!」
日時:(1)8月3日(日)(2)9月20日(土) ともに13時30分~15時30分
場所:美術館多目的室
対象:(1)小学校4年生~中学生とその保護者(2)高校生以上
定員:(1)5組10人(2)5人(先着順)
材料費:1人300円(紙・絵の具代等)
申込:(1)6月28日(土)10時~(2)7月5日(土)10時~電話
※一部作品の鑑賞を含むため、高校生以上は企画展観覧券が必要です。

■学芸員によるギャラリートーク
日時:7月5日(土)14時~1時間程度
場所:展示室A
対象:どなたでも

■学芸員によるキッズギャラリートーク
日時:8月17日(日)14時~14時30分
場所:美術館ロビー
対象:小学生

■ミニ講座「浮世絵超入門!浮世絵のミカタ」
日時:8月24日(日)11時~11時45分
講師:担当学芸員
場所:美術館多目的室
対象:小学生以上
定員:30人(当日先着)
参加費:無料

問合せ:栃木市立美術館
【電話】25-5300