- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県栃木市
- 広報紙名 : 広報とちぎ No.184 令和7年8月号
■個人事業税の納税について
8月は、令和6年中に個人で事業を営まれていた方に、個人事業税が課税されます。第1期分の納期限は、9月1日(月)です。
なお、第2期分の納付書も第1期分と併せて発送しますので、ご留意ください。
問合せ:栃木県栃木県税事務所
【電話】23-3414
■毎月勤労統計調査特別調査を実施します
厚生労働省では、7月31日現在で、毎月勤労統計調査特別調査を実施します。
調査結果は、小規模事業所の実態を示す資料として国民経済計算(GDP統計)の作成等に使用されます。調査対象となる事業所には、8月から9月にかけて統計調査員が訪問します。調査への回答にご協力ください。
対象:常用労働者を1~4人雇用している事業所
問合せ:栃木県統計課
【電話】028-623-2246
■シルバー人材センター入会説明会
日時:
(1)北部事業所都賀総合支所別館(旧都賀図書館/都賀町原宿)、大平連絡所(大平町西野田)、南部事業所(藤岡町大前)…8月4日(月)13時30分~
(2)栃木センターきららの杜とちぎ蔵の街楽習館(栃木市市民交流センター/入舟町)、岩舟連絡所(岩舟町下津原)…8月5日(火)13時30分~
対象:市内在住で働く意欲のある60歳以上の方。お住まいの地域の事業所へ。(入会を希望される方は必ず入会説明会にご出席ください)
問合せ:
栃木センター【電話】23-4165
南部事業所【電話】62-1534
北部事業所【電話】25-5100
大平連絡所【電話】43-0155
岩舟連絡所【電話】55-8358
■シルバー人材センター刃物研ぎ
日時:
(1)きららの杜とちぎ蔵の街楽習館(栃木市市民交流センター/入舟町)駐車場西側(シルバー人材センター作業室前)…8月20日(水)9時~12時(申込みは11時30分まで)
(2)南部事業所(藤岡町大前)…8月27日(水)9時30分~12時(申込みは11時30分まで)
費用等:包丁類400円~・刈込はさみ600円~
問合せ:シルバー人材センター栃木センター
【電話】23-4165
■奨学金の返還を支援します!
県内企業等への就職を希望する大学生等の奨学金の返還を支援する「とちぎ未来人材応援事業」を実施しています!詳細は県ホームページで確認してください。
日時:募集期間…6月9日(月)~11月25日(火)
対象:大学3年生(6年制の場合は5年生)、大学院修士課程1年生、短期大学1年生、高等専門学校4年生、専門学校1年生(1年制は除く、3年制は2年生、4年制は3年生)
問合せ:栃木県労働政策課
【電話】028-623-3224
■令和8年3・4月に入隊する自衛官等募集
(1)一般曹候補生
日時:
・受付期間…7月1日(火)~9月2日(火)
・試験日(1次試験)…9月14日(日)、15日(月)
(2)自衛官候補生
日時:
・受付期間…年間を通して随時
・試験日…受付時にお知らせ
○共通事項
場所:受付時にお知らせ
対象:18歳以上33歳未満の方
※32歳の方は採用予定月の末日現在、33歳に達していない方
問合せ:自衛隊小山地域事務所
【電話】0285-25-4763
■「栃木県林業大学校」令和8年度学生募集
日時:
・出願期間…一般選考(前期)11月10日(月)~12月1日(月)、(後期)令和8年1月9日(金)~2月10日(火)
・選考日…一般選考(前期)12月16日(火)、(後期)令和8年2月18日(水)
対象:高等学校または中等教育学校を卒業した方もしくは令和8年3月31日までに卒業する見込みの方等
定員:15人程度
費用等:受験料無料
問合せ:栃木県林業大学校
【電話】028-612-6069
■令和7年度行政書士試験
行政書士試験を実施します。
日時:受付期間
(1)郵送…7月22日(火)~8月18日(月)消印有効。
(2)インターネット…7月22日(火)9時~8月25日(月)17時まで
試験日:11月9日(日)
場所:試験場所…宇都宮大学峰キャンパス。
詳細は一般財団法人行政書士試験研究センターHPを参照ください
問合せ:一般財団法人行政書士試験研究センター
【電話】03-3263-7700
■栃木県 女性とシニア対象就職個別相談会
日時:8月29日(金)10時~15時50分
場所:栃木市役所(万町)3F正庁
対象:結婚・出産・育児などで仕事から離れたが再度働きたい方/定年で退職したがまだまだ働きたい方/現在働いていないが新たに働きたい方/今後のライフプランや職業選択で迷っている方など
定員:5人(先着順/要事前申込)
費用等:無料
内容:個別相談(ひとり50分まで)
申込み:氏名・年齢・〒住所・電話番号・メールなどを電話・FAX・メール・2次元コードのいずれかにて
問合せ:株式会社ワークエントリー栃木事業部
【電話】028-612-8643【FAX】028-612-8645【メール】[email protected]
■栃木県南市場元気朝市「お盆特別開放」
お盆用として新鮮な野菜・果物・鮮魚・関連商品等、多数取り揃えて皆さまのお越しをお待ちしております。
日時:8月9日(土)・11日(月・祝)・12日(火)
場所:栃木県南地方卸売市場(小山市下河原田)
対象:どなたでも
問合せ:栃木県南地方卸売市場
【電話】0285-38-3330
■海を満喫!さかなつり
日時:9月20日(土)~21日(日)
場所:とちぎ海浜自然の家(茨城県鉾田市)
対象:県内在住の方
定員:80人(20組)
費用等:大人7,600円/高校生5,900円/中学生5,000円/小学生4,500円/4歳以上3,900円/3歳2,500円/3歳未満500円
内容:大洗海岸での磯釣り、砂浜遊び、塩づくりなど
申込み:7月21日(月・祝)~8月18日(月)
問合せ:とちぎ海浜自然の家
【電話】0291-37-4004
■就活交流会 in 蔵の街参加学生募集
市内企業若手社員との交流会です。面接会ではありませんので、お気軽にご参加ください。
日時:8月21日(木)13時30分~16時30分(受付13時~)
場所:栃木商工会議所(片柳町2丁目)
対象:大学生、短大生、専門学校生、高校生、第2新卒の方等
費用等:無料
申込み:2次元コードから申込
問合せ:栃木市商工経済団体連絡協議会事務局(栃木商工会議所内)
【電話】23-3131
■「健康習慣に関する川柳」募集
「私の健康習慣」をテーマにした川柳作品を募集します。各賞と記念品など詳細はホームページをご覧ください。
対象:県内在住の70歳以上の方(9月30日現在)
申込み:9月30日(火)必着
問合せ:栃木県後期高齢者医療広域連合
【電話】028-627-6830