- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県栃木市
- 広報紙名 : 広報とちぎ No.187 令和7年11月号
◆個人事業税の納税について
11月は、令和6(2024)年中に個人で事業を営まれていた方の第2期分の納期となります。納期限は、12月1日(月)ですので、最寄りの金融機関等で納付してください。なお、第2期分の納付書は第1期分と併せて8月に発送済みです。紛失等ありましたら、問合先までご連絡ください。
問合せ:栃木県税事務所 個人事業税担当
【電話】23-3414
◆税を考える週間
11月11日(火)~17日(月)は「税を考える週間」で、テーマは「これからの社会に向かって」です。国税庁のホームページでは、「税を考える週間」の特設ページを設け、国税局の取組について紹介しています。ぜひご覧ください。
問合せ:栃木税務署
【電話】22-0885
◆栃木県最低賃金が時間額1,068円に︕
10月1日(水)より栃木県最低賃金が、時間額1,068円になりました。栃木県の区域内の事業場で働くすべての労働者とその使用者に適用されます。一般労働者はもちろん、臨時、パート、アルバイト等にも適用されます。なお、塗料製造業除く特定最低賃金は当面の間、栃木県最低賃金が適用になります。賃金引き上げを行う中小規模事業者向けに賃上げ支援助成金パッケージを用意し、生産性向上(設備・人への投資等)や、非正規雇用労働者の処遇改善、より高い処遇への労働移動等を通じ、労働市場全体の「賃上げ」を支援します。
問合せ:栃木労働局労働基準部賃金室
【電話】028-634-9109
◆西方地域 お得なプレミアム商品券販売
西方町内の商品券加盟店で使用できる八百比丘尼(おびくに)商品券、11,000円分を10,000円で販売
日時:申込期間10月27日(月)~11月14日(金)
対象:どなたでも(総額200万円分を抽選)
申込み:指定申込用紙にて受付(窓口・FAX・郵送)※申込用紙は西方商工会ホームページまたは商工会窓口に設置
※詳細はチラシや商工会ホームページをご覧ください。
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:西方商工会
【電話】92-2108
◆にしかた地域応援︕スタンプラリー
日時:11月1日(土)~12月31日(水)
場所:西方地区内のスタンプラリー加盟店(赤いのぼり旗が目印)
対象:どなたでも
内容:期間中、加盟店で税込500円以上のお買い物をすると、応募用紙にスタンプが1個もらえます。(※1店舗につき1個まで)スタンプを集めて応募いただくと、抽選で景品が当たります。詳細は商工会ホームページをご覧ください。
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:西方商工会
【電話】92-2108
◆栃木高校耐久レースと校外練習
日時:11月1日(土)9時30分栃木市総合運動公園スタート(延期の場合は11月2日(日))※10月31日(金)までの期間、校外にて練習
場所:粟野街道(栃木粟野線)27km※練習は栃木高校~錦着山~永野川二杉橋
問合せ:栃木高等学校(岸)
【電話】22-2595
◆社会福祉法人すぎのこ会50周年記念感謝祭
日時:11月1日(土)10時~15時30分
場所:岩舟総合運動場・公民館、岩舟文化会館(コスモスホール)
対象:どなたでも
内容:飲食ブース、縁日、ゲームコーナー、じゃんけん大会、金澤翔子氏席上揮毫、開運戦士ブレイバーンショーなど
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:ひのきの杜共生(輕部)
【電話】54-3131
