イベント 情報ひろば(1)

■栃木ゴールデンブレーブス公式戦開催
日時:5月3日(土・祝)午後1時開始
場所:ヤオハンいちごパーク(鹿沼運動公園野球場)
内容:栃木ゴールデンブレーブス対福島レッドホープス戦
5月3日(土・祝)は、栃木ゴールデンブレーブス公式戦開催のため、温水プール、テニスコート、陸上競技場、トレーニング室を休場します。
※公式戦が雨天中止になった場合は、温水プール及びトレーニング室を開場します。

問合せ:
TKCいちごアリーナ(鹿沼総合体育館)【電話】72-1300
ヤオハンいちごパーク(鹿沼運動公園)【電話】77-2898

■温水プール休場のお知らせ
水入れ替えおよび機械点検のため、5月7日(水)~14日(水)までの期間は休場します。

問合せ:ヤオハンいちごパーク(鹿沼運動公園)
【電話】77-2898

■プール監視員募集
応募資格:健康で泳ぐことができる高校生以上の人で、7月6日(日)の心肺蘇生法研修に参加できる人
勤務場所:永野プール
勤務日:7月19日(土)~8月31日(日)の勤務可能な日
勤務時間:午前9時~午後4時
賃金:時給1,120円+交通費
申込み:申込用紙を、鹿沼運動公園または粟野総合運動公園に提出。
※申込用紙は、鹿沼運動公園・粟野総合運動公園・永野・清州・粕尾コミニティセンターにあります。5月末締め切り。採用にあたって面接があります。

問合せ:
鹿沼運動公園【電話】77-2898
粟野総合運動公園【電話】85-1015

■「かぬま第九講座」受講生募集!~第九を始めて市民歌の集いに出演しよう~
発音の基礎から学んで、11月9日(日)に開催する「市民歌の集い」に一緒に出演しよう!
練習日:6月15日(日)~7月26日(土)午後6時~7時30分(土・日曜日・全6回予定)
場所:市民文化センター リハーサル室
講師:Ginza Opera
参加資格:30人程度(中学生以上)
受講料:2,000円(学生1,000円)
※教材費(教本)込み
申込み:4月27日(日)午前10時~ 市民文化センターへ電話で

問合せ:かぬまケーブルテレビホール(市民文化センター)
【電話】65-5581

■認知症サポーター養成講座を開催します!
日時:5月15日(木)午前10時~正午
場所:粕尾コミュニティセンター
内容:認知症の正しい知識や接し方、認知症予防等
費用等:無料
定員:30人
申込み:5月9日(金)までに、鹿沼西地域包括支援センターへ電話で。
※受付時間:月~金 午前8時30分~午後5時

問合せ:鹿沼西地域包括支援センター
【電話】85-1061

■「第54回鹿沼市民美術展」作品募集
出品資格:市内在住・在学・在勤・市内在住の指導者より指導を受けている人。
出品規定:平面作品(日本画・洋画・版画等)・立体作品。1人1点(審査を伴う展覧会等に未発表の作品)日本画・洋画は10号~100号、版画は8号~100号
出品方法:搬入日に作品、申込書、出品料、図録用写真1枚を会場へ持参。その際事務局で撮影も可。
出品料:1,000円(高校生以下は無料)
搬入日時:6月15日(日)午前9時30分~午後5時、16日(月)午前9時30分~正午
場所:かぬまケーブルテレビホール(市民文化センター) 多目的ギャラリー
表彰:入賞作品には賞状と副賞を贈呈します。

問合せ:鹿沼市民美術展実行委員会 かぬまケーブルテレビホール(市民文化センター)内
【電話】65-5581

■外国語教室参加者募集!
(1)フェルナンド先生の英会話
日時:5月13日~6月10日 火曜日午後7時~8時30分(全5回)

(2)ビビロ先生の英会話
日時:5月14日~7月16日 水曜日午後7時~8時30分(全10回)

(3)ベティ先生のスペイン語
日時:5月28日~7月30日 水曜日午後7時~8時30分(全10回)

(4)リジア先生のブラジル講座(夜)
日時:5月29日~6月26日 木曜日午後7時~8時30分(全5回)

(5)ドイツ語教室(入門)
日時:5月30日~6月27日 金曜日(全5回)午前10時30分~正午

(6)リジア先生のブラジル講座(昼)
日時:5月30日~6月27日(全5回) 金曜日午前10時~11時30分

(7)ドイツ語教室(中級)
日時:6月4日~7月2日 水曜日(全5回)午前10時30分~正午

▽共通事項
場所:市民情報センター・まちなか交流プラザ
定員:各教室15人(先着順)
※最少催行人数6人
受講料:
(全5回講座)
会員 5,000円(別途年会費1,000円)
非会員 7,000円(随時入会可)
(全10回講座)
会員 10,000円(別途年会費1,000円)
非会員 12,000円(随時入会可)
申込み:電話で。

問合せ:市国際交流協会
【電話】60-5931