- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県大田原市
- 広報紙名 : 広報おおたわら 令和7年4月号(No.1333)
■アジア太平洋戦争に関する体験談や資料を募集します
昭和20年(1945)8月15日、日本はポツダム宣言を受諾し、アジア太平洋戦争は終結しました。本年は、終戦から80年となる節目の年です。那須与一伝承館では、終戦80年となる今年、「終戦80年記念展示会」を開催します。この展示会では、金丸原演習場や金丸原飛行場の歴史についてご紹介するほか、市内に残る戦争遺構や記念碑などをご紹介します。
月日が経ち、戦争の記録や記憶は失われつつあります。戦争の恐ろしさ、苦しさ、辛さを記録し、二度と同じ過ちを繰り返さないよう次世代に語り継いでいく必要があります。そこで那須与一伝承館では、展示会の開催に併せて体験談や戦争に関する資料を募集します。些細な情報でも結構です。次世代へつないでいくためにも、ご提供をお願いします。
戦争に関する体験談や資料の例:
・戦時中のあそび、学校の授業
・お寺の鐘の供出(きょうしゅつ)
・軍隊手帳
・焼夷弾(しょういだん)の破片
・慰霊碑の建立
・その他関連資料
※ご家族や知人から伺った、という内容でも構いません。
募集期間:4月15日(火)~6月15日(日)
問合せ:那須与一伝承館
【電話】0287-20-0220