- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県大田原市
- 広報紙名 : 広報おおたわら 令和7年7月号(No.1336)
■公の施設の指定管理者を募集します
1.大田原市道の駅那須与一の郷
期間:5年間(令和8年4月1日~令和13年3月31日)
2.大田原市水遊園直売所
期間:5年間(令和8年4月1日~令和13年3月31日)
3.大田原市ポッポ農園
期間:3年間(令和8年4月1日~令和11年3月31日)
4.大田原市湯津上温泉やすらぎの湯、大田原市総合交流ターミナルセンター黒羽温泉五峰の湯(一括募集)
期間:3年間(令和8年4月1日~令和11年3月31日)
※詳細は1~3は農政課、4は商工観光課へお問い合わせください。
※募集要項は市HPからもダウンロードできます。詳細は募集要項をご覧ください。
問合せ:
農政課[本]4階【電話】0287‒23‒8708
商工観光課[本]4階【電話】0287‒23‒3145
総務課[本]6階【電話】0287‒23‒8702
■農地パトロールを実施します
農業委員会では、農地利用の確認、遊休農地の実態把握と発生防止、違反転用発生防止などを目的として毎年農地パトロールを実施しています。今年も8月に調査を行いますが、調査の際は、担当の農業委員・最適化推進委員が農地に立ち入りすることがあります。
また、調査の結果、遊休農地と判断したときは、農地所有者に対し農地利用の意向を確認するための調査を行います。
調査へのご理解、ご協力をお願いします。
問合せ:農業委員会事務局[本]4階
【電話】0287‒23‒8716
■那須地域就農相談会開催
那須地域で就農を考えている方を対象に、農業経営開始までのプロセスや作目の選定、就農支援制度に関する相談会を開催します。
日時:8月24日(日)9:15集合
[午前の部]生産者との意見交換
[午後の部]就農相談(希望者)
場所:JAなすの黒磯総合センター(那須塩原市下厚崎200-4)
※詳細は就農支援サイトHPをご覧ください。
申込方法:栃木県那須農業振興事務所に事前に電話で申し込み
問合せ・申込み:栃木県那須農業振興事務所
【電話】0287‒22‒2826
■下水道排水設備工事責任技術者更新講習会・試験
▽更新講習会(全3回)
日時:第1回10月2日(木)14:00~16:00
場所:栃木市大平文化会館(栃木市大平町蔵井2001-3)
※第2回以降の日時・場所は対象者へ送付する案内をご覧ください。
対象者:
・現在この資格を有し、有効期限が令和8年3月31日までの方
・有効期限が令和7年3月31日で切れ、現在資格が失効している方
申込方法:7月1日(火)~31日(木)に電子申請で申し込み
※今年度から、原則電子申請での申し込みになります。
▽試験講習・模擬試験
日時:9月25日(木)10:00~17:00
▽試験
日時:10月21日(火)14:00~16:00
▽試験講習・模擬試験および試験共通
場所:栃木県青年会館コンセーレ(宇都宮市駒生1-1-6)
申込方法:8月1日(金)~31日(日)に公益社団法人とちぎ建設技術センターのHPの専用サイトから申し込み
※今年度から、原則電子申請での申し込みになります。
※受験資格については、試験案内をご覧ください。
問合せ・申込み:とちぎ建設技術センター
【電話】028‒626‒3187
■働くことに不安なあなたへ
就職への一歩が踏み出せない求職者を対象とした就職支援セミナー(全2回)を開催します。
日時:(1)7月19日(土)、(2)8月23日(土)各日とも13:30~15:30
※日程は変更になる可能性があります。
※セミナー終了後、個別面談を受け付けます。
場所:
(1)NPO法人キャリアコーチ研修室(若草1丁目832)
(2)大田原市生涯学習センター(本町1丁目2716-5)
対象者:15歳から49歳までの仕事を探している方とその保護者
定員:20名(先着順)
※3名以上で開催します。
費用:無料
申込方法:電話、メール、応募フォームいずれかの方法で申し込み
※保護者の方のみの参加も受け付けています。
問合せ・申込み:NPO法人キャリアコーチ(とちぎ県北若者サポートステーション)
【電話】080‒8747‒8663【メール】[email protected]
■第1回消防設備士試験
日時:9月14日(日)9:30開始
場所:栃木県立宇都宮工業高等学校(宇都宮市雀宮町52)
試験の種類:
・甲種(特類、第1類~5類)
・乙種(第1類~第7類)
試験手数料:
・甲種6,600円
・乙種4,400円
願書申請期間:7月7日(月)~18日(金)9:00~17:00((土)(日)(祝)を除く)
願書配布:那須地区消防本部予防課・大田原消防署・黒磯消防署・西那須野消防署・那須消防署
申込方法:インターネットまたは、一般財団法人消防試験研究センター栃木県支部(宇都宮市昭和1-2-16栃木県自治会館1階)へ郵送または直接持参
※詳細は一般財団法人消防試験研究センターのHPをご覧ください。
問合せ・申込み:一般財団法人消防試験研究センター栃木県支部
【電話】028‒624‒1022