くらし 那須塩原駅周辺まちづくりレクチャー

・長門湯本温泉まちづくりプロジェクト
・なんば駅周辺まちづくりプロジェクト

テーマ:民間主体のエリアマネジメントのススメ
2月8日(土)午後3時~5時
那須塩原市図書館みるる
アクティブラーニングスペース
参加無料(要予約)

■Special Guest Talk
泉英明
Hideaki Izumi

▽プロフィール
専門:都市デザイン、公共空間のデザイン・マネジメント
経歴:1971年東京都生まれ。有限会社ハートビートプラン代表取締役、大阪なんば、高松、豊田、岡崎、姫路のまちなか再生や公共空間のプレイスメイキング、水辺空間のリノベーション「北浜テラス」「水都大阪」事業推進、「長門湯本温泉」の温泉地再生、気仙沼「わくわく大作戦プロジェクト」などに関わる。「つかう」目線からのプランニングの民主化を目指し、シーンの共有から事業化・その後の継続的運営まで、一気通貫で取り組んでいる。

新しい市役所の建設が検討され、市役所と駅とがつながる通りのあり方が議論されている那須塩原駅周辺まちづくり。生まれ変わる、新しいまちはどのように育んでいくのか。まちづくりのプレーヤーは誰なのか。エリアマネジメントの考え方や最先端の事例を通して、居心地が良く歩きたくなるまちづくりのヒントを探ります。

日時:2月8日(土)午後3時~5時(午後2時30分開場)
場所:那須塩原市図書館みるる アクティブラーニングスペース
対象:どなたでも(参加無料)
定員:50人
※定員を超えた場合は抽選。席に限りがあるので席は当日先着順。
申込方法:電話または申込フォームから申し込み
申込期限:2月5日(水)
参加費:無料

申し込み・問い合わせ:[本]那須塩原駅周辺整備室
【電話】0287-73-5175