- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県那須塩原市
- 広報紙名 : 広報なすしおばら 令和7年6月20日号(ナンバー435)
■国民健康保険の限度額適用 認定証の申請は郵送で
医療機関での支払いを前年所得に応じた自己負担限度額までに調整できるのが、限度額適用認定証です。
対象:国民健康保険に加入している人
申請方法:申請書に必要事項を記入し、申請先へ郵送で提出
※申請書は、ホームページからダウンロードまたは郵送で受け取り。郵送を希望する人は問い合わせてください。
申請先・問い合わせ:[本]国保年金課
〒325-8501 共墾社108-2
【電話】62-7129
■縁結び事業登録者募集
結婚サポーターが仲人役となり、相手探しから成婚まで支援します。入会金や会費は不要です。
対象:市民または市内在勤で、結婚を希望する独身の人
※詳細は、ホームページを確認してください。
申し込み・問い合わせ:市結婚サポートセンター([本]市民協働推進課内)
【電話】62-7019
■市の税金は「口座振替」で
市税の納付には口座振替が便利です。申し込みには、口座振替依頼書の提出が必要です。
配布場所・提出先:[本]収税課、[本]課税課、[西]固定資産税課、塩原支所、箒根出張所および口座振替可能な市内の金融機関
問い合わせ:[本]収税課
【電話】62-7123
■不動産取得税は納期限までに
昨年中に家屋を新築などで取得した人へ、7月8日に不動産取得税の納税通知書を郵送します。
納期限:7月31日(木)
問い合わせ:大田原県税事務所
【電話】0287-23-4172
■塩原ダムの放流に注意
ダムからの放流で箒川の水位の急な上昇が予想されるときは、川沿いのサイレンやみるメール、市公式LINEでお知らせします。
サイレンが聞こえたら、すぐに川から離れてください。
問い合わせ:矢板土木事務所
【電話】0287-44-2187
■7月20日(日)は参議院議員 通常選挙の投票日です
国会の会期延長により投票日が変わる可能性があります。
本市で投票できる人:平成19年7月21日以前に生まれた人で、令和7年4月2日以前に住民票が作成され、引き続き3か月以上市内に住んでいる人
投票の種類:
(1)栃木県選出議員選挙
(2)比例代表選出議員選挙
投票時間:午前7時~午後6時
※投票場所は、投票所入場券を確認してください。
□期日前投票
投票日に都合が悪い人は、期日前投票を利用してください。入場券が届いていなくても投票できます。
日時:7月4日(金)~19日(土) 午前8時30分~午後8時
※イオンタウン那須塩原は、午前9時~午後8時。
場所:本庁舎、西那須野庁舎、塩原庁舎、ハロープラザ(箒根出張所)、イオンタウン那須塩原
※いずれの投票所でも投票できます。
問い合わせ:[本]選挙管理委員会事務局
【電話】62-7183