- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県那須塩原市
- 広報紙名 : 広報なすしおばら 令和7年7月20日号(ナンバー436)
■お済みですか?がん検診~200円で大腸がん検診が受診できます!~
がんは、早期に発見することで治せる可能性が高くなり、治療も軽く済むことが多いと言われています。
自覚症状がなくても、定期的に検診を受けることが大切です。
1年に1回は、がん検診を受けるように心がけましょう。
対象:市民
男性…40歳以上 前立腺がん検診は50歳以上
女性…40歳以上 子宮頸がん検診は20歳以上 乳がん検診は30歳以上
受診方法:
集団検診…保健センターや公民館などの会場で受診
個別検診…指定の病院、診療所などで受診
場所:黒磯保健センター、西那須野保健センターほか
料金:
個人負担額 一部抜粋
※受診方法や検診内容によって異なります。
詳細は、市ホームページを確認してください。
問い合わせ・申し込み:健康増進課(黒磯保健センター)
【電話】0287-63-1100
■がんを知り、ともに考える
日時:8月9日(土)
場所:那須塩原市図書館みるる
申込方法:申込フォームで申し込み
□市民公開講座 いろいろあります。相談できる場所
時間:午後1時~2時45分
対象:どなたでも
申込期限:当日
内容:がんに関する不安や悩みに対する支援制度や相談窓口の紹介など、サポート体制の講演
□がん経験者相談会
時間:午後3時~4時
対象:がん経験者、その家族および遺族
申込期限:8月5日(火)
問い合わせ:みんなで知ろうがんのこと栃木事務局
【電話】070-9006-0897
■AEDの設置場所を確認しよう
市の施設(市役所・各支所、公民館、小学校、保育園など)ではAEDを設置しています。
設置状況は「財団全国AEDマップ」(日本救急医療財団のホームページ)で確認することができます。
もしものときに備えて、普段からAED設置場所の確認をしておきましょう。
※スマートフォンアプリ「QQMAP」でもAED設置情報を確認できます。
※AEDを設置していて設置情報を公開できる人は「財団全国AEDマップ」に情報を登録してください。
問い合わせ:健康増進課
【電話】0287-62-7197