広報なすしおばら 令和7年7月20日号(ナンバー436)

発行号の内容
-
くらし
【特集】まちを歩く。未来を描く。-協議体レポート公表と未来を語るフォーラムへ- 那須塩原駅周辺まちづくりに関する具体的な方策などを検討する組織として令和6年3月に立ち上がった「那須塩原駅周辺まちづくり協議体」の議論結果をとりまとめたレポートが公表されました。このレポートは、官民双方でまちづくりを進める際の指針にするほか、9月に開催を予定しているフォーラム(5ページ掲載)の題材としても活用していきます。 ■未来を変える?未来を描く協議体の議論経過をとりまとめ 那須塩原駅西口が車...
-
イベント
まちづくりフォーラム那須塩原
-
くらし
【特集】水道と下水道 ■[第3回]水道・下水道の経営 私たちが毎日使う水。水道や下水道のサービスをずっと続けていくには、たくさんのお金「費用」がかかります。今回は、お金を管理するお財布「財政」がどうなっているのか。お財布の仕組みを一緒に見ていきましょう。 ▼上下水道の「お財布」のしくみ 水道事業と下水道事業は、皆さんが上下水道を利用した料金を「水道料金」や「下水道使用料」としていただいています。 会社(企業)のように事...
-
くらし
那須塩原市からのお知らせ ■News01 市民懇談会で市長と話そう 日時・場所: 8月30日(土)午後2時~ 西那須野公民館 10月11日(土)午後2時~ みるる 10月17日(金)午後6時30分~ みるる 11月16日(日)午後2時~ ハロープラザ 申込方法:電話か申込フォームから申し込み ※当日参加も可能。 申込期限:各開催日の3日前まで 申し込み・問い合わせ:[本]企画政策課 【電話】0287-62-7109 ■Ne...
-
子育て
子育て情報をお届け!なすしおばらKIDS(キッズ) ■少人数で家庭的 小規模保育事業所を知っていますか 未就学児が利用できる保育施設の一つに、「小規模保育事業所」があります。この施設は、就労などのため、家庭で子どもの面倒を見ることができない保護者に代わって0~2歳児の保育をする、市が認可している施設です。 開所時間:午前7時30分~午後6時30分 ※施設により開所時間が異なります。 ※延長保育や土曜日の利用ができる施設もあります。 利用手続き・保育...
-
健康
健康だより ■お済みですか?がん検診~200円で大腸がん検診が受診できます!~ がんは、早期に発見することで治せる可能性が高くなり、治療も軽く済むことが多いと言われています。 自覚症状がなくても、定期的に検診を受けることが大切です。 1年に1回は、がん検診を受けるように心がけましょう。 対象:市民 男性…40歳以上 前立腺がん検診は50歳以上 女性…40歳以上 子宮頸がん検診は20歳以上 乳がん検診は30歳以...
-
くらし
お知らせ掲示板-くらし(1) ■大規模小売店舗の変更届出書が見られます 大規模小売店舗立地法に基づき、次の店舗の変更届出書を[本]商工振興課で見られます。内容に意見がある場合には、意見書を提出できます。 対象施設:イオンタウン那須塩原 閲覧期限:9月16日(火) ※土・日・祝日を除く。 閲覧場所・問い合わせ:[本]商工振興課 【電話】62-7154 ■毎月勤労統計調査特別調査の回答に協力を 小規模事業所の雇用・給与・労働時間の...
-
くらし
お知らせ掲示板-くらし(2) ■フードコート出店者募集 まちなか交流センターくるる内、厨房1(プロショップ用)に出店を希望する事業者を募集しています。 募集要件:次の全てを満たす人 ・飲食店の経営経験がある ・地元食材を活用したメニューを提供できる ・施設で開催する催しに協力できる 申込方法:[本]商工振興課へ9月26日(金)までに必要書類を提出(持参・郵送) 問い合わせ:[本]商工振興課 【電話】62-7154 ■農地の利用...
-
くらし
お知らせ掲示板-住まい・環境 ■空き家の窃盗被害に注意! 空き家に侵入され、金品や家電製品などが盗まれる被害が多発しています。不審な行動をする人や車を見かけたら、110番してください。 防犯対策: ・ドアや窓の施錠をする ・窓に補助錠や防犯フィルムをつける ・センサー式照明を設置する ・タイマー式室内灯を設置する ・郵便物を溜めない ・庭の草木を管理する ・定期的に見回りをする 問い合わせ:那須塩原警察署 【電話】67-011...
-
その他
お知らせ掲示板-福祉・介護 ■定額減税しきれない人への給付を受けた人へ 定額減税しきれない人への給付(調整給付)を受けた人で、所得税額の確定などにより給付額の不足が生じた人に、不足分を給付します。 対象:次のいずれかに該当する人 ・前年分の所得税および定額減税の額が確定した結果、給付額が不足していたことが分かった人 ・前年分の所得税額および前年度の住民税所得割額が0円の人のうち、事業専従者または所得が48万円を超える人 申込...
-
くらし
7月の人口 7月1日現在 ( )は前月比 合計:113,082人(-41) 男:56,281人(-18) 女:56,801人(-23) 世帯:50,357世帯(+17) 出生:54人 死亡:102人 転入:326人 転出:319人 問い合わせ:[本]市民課 【電話】62-7132
-
くらし
お知らせ掲示板-雇用・資格 ■とちぎジョブモールセミナー ミドル世代の求職者のための巡回セミナー・相談会を開催します。 対象:おおむね35歳~59歳の求職者 日時・内容:8月20日(水) ・午前10時~正午 セミナー ・午後1時~4時 個別相談会 場所:いきいきふれあいセンター 申込方法:申込先に電話、メールまたは申込フォームで申し込み 申込期限:8月18日(月) 午後4時 申し込み・問い合わせ:(株)ワークエントリー 【電...
-
くらし
8月の納税 9月1日(月)が納期限です ■市税 ・市県民税 第2期 ・国民健康保険税 第2期 ・後期高齢者医療保険料 第2期 ・介護保険料 第2期 ~納税は便利な口座振替で~
-
くらし
国税の相談は予約が必要です まずはお電話を ■相談の予約はこちら 大田原税務署【電話】0287-22-3115 ※自動音声案内で「2」を選択。 ■電話での相談はこちら 国税相談専用ダイヤル【電話】0570-00-5901
-
講座
お知らせ掲示板-文化・教養(1) ■日本フィルハーモニー交響楽団ミニコンサートinくるる 日本フィルハーモニー交響楽団のメンバーによる、木管五重奏のミニコンサートを開催します。 日時:8月31日(日)午後1時開演 場所:まちなか交流センターくるる 料金:無料 申し込み:不要 ※当日は混雑が予想されるため、公共交通機関を利用してください。 問い合わせ:[西]生涯学習課 【電話】37-5419 ■放送大学10月入学生募集 放送大学では...
-
講座
お知らせ掲示板-文化・教養(2) ■東那須野地区盆踊り大会 日時・内容:8月16日(土)(荒天中止) ・午後4時~ 子どもお楽しみ会、子どもおはやし ・午後7時~8時30分 盆踊り 場所:那須塩原駅東口市営駐車場 □盆踊り参加団体募集 募集団体数:15団体程度 ※1団体10人程度。 申込方法:申込先へ電話で申し込み 申込期限:8月4日(月) 申し込み・問い合わせ:東那須野地区ふれあい推進協議会事務局(東那須野公民館内) 【電話】6...
-
くらし
5月の交通事故発生状況(人身事故) ( )は前年同月比 問い合わせ:[本]交通防犯課 【電話】62-7127
-
くらし
マイナンバーカード【休日】交付・申請・マイナ保険証利用申し込み支援 8月23日(土) ※交付のみ事前予約が必要です。 問い合わせ:[本]市民課 【電話】62-7132
-
くらし
6月の火災と救急 ■火災 建物:1件 林野:0件 その他:0件 本年の累計:22件 ■救急 交通事故:30件 急病:316件 その他:145件 本年の累計:2,659件 火災のテレフォンサービス 【電話】0287-22-0119
-
イベント
-Culture and Art-文化コーナー ■那須野が原博物館 □特別展「海の王者・海竜」 恐竜が陸上を支配した時代、海の中では“海竜”と呼ばれる巨大な爬虫類(はちゅうるい)たちが、生態系の頂点に君臨していました。独自の進化を遂(と)げた“海竜”を中心に、海にすむ生物の適応と進化の歴史を紹介します。 日時:~9月23日(祝)(火) 料金: 高校・大学生・一般 500円 小・中学生 250円 □ミニアンモナイト(化石)プレゼント! 日時:~8...
- 1/2
- 1
- 2