子育て 子育て情報をお届け!なすしおばらKIDS(キッズ)

■幼稚園・認定こども園 令和8年度園児募集 9月1日受付開始
各幼稚園・認定こども園において、満3歳以上で、幼稚園などでの教育のみを希望する子ども(1号認定)を対象に新入園児の募集を開始します。
必要書類:入園申込書
書類の配布場所:各幼稚園・認定こども園
申込方法:各幼稚園・認定こども園へ直接提出(1号認定のみ)
※事前見学や説明会についても、各園に直接問い合わせてください。

□知っておこう!認定区分の違い 認定区分に応じて、利用できる施設が異なります
利用先の希望や年齢によって3種類の認定があります。
今回の募集は1号認定で入園を希望する場合のみ対象です。保育園・認定こども園(2号認定または3号認定)の申し込みは10月に市窓口にて開始します。募集案内は、広報なすしおばら10月号(9月20日発行)に掲載予定です。

※1号認定を受けている子どもの保育料は、無償。
※利用時間終了後の預かり保育料は、市から保育の必要性の認定を受けることで、1日当たり450円を給付(月額上限11,300円)。

□申し込み・問い合わせ

※認定こども園の申し込みをする場合は、提出する人のマイナンバーを確認できるもの(通知カードやマイナンバーカードなど)と本人確認ができるもの(運転免許証など)を持参してください。

▼問い合わせ:[西]保育課
【電話】0287-46-5536

■みんなで子育てを支え合うファミリーサポートセンター会員募集
□サポート会員
子どもの預かりや送迎などを有償で行う会員です。
サポート会員になるための研修を開催します。
対象:20歳以上の市民
日時:9月27日(土)・10月4日(土) ※両日受講。
場所:東那須野公民館
定員:20人 ※定員を超えた場合は抽選。
申込期限:9月20日(土)

□利用会員
「妊娠中で上の子の世話が大変」「リフレッシュしたい」。利用会員になると、こんなときにファミリーサポート(ファミサポ)を利用できます。
※利用するには、事前にファミリーサポートセンター事務局(南郷屋5-163)での登録が必要です。

□共通事項
その他:詳しくはホームページを確認してください

問い合わせ:市ファミリーサポートセンター
【電話】0287-47-6252