- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県さくら市
- 広報紙名 : 広報さくら 令和7年6月1日号
■認知症サポーター養成(基本講座)
自分事として、認知症について学んでみませんか?今回の講座内容は、「認知症の基礎」についてです。
日時:6月23日(月) 午後2時~3時30分
場所:社会福祉法人愛美会 つきみの杜交流ホール
定員:20名
参加費:無料
申込期限:6月20日(金)
申込・問合先:高齢課
【電話】681-1155
■第4回さくら市二十歳のつどい実行委員
令和8年1月11日(日)に開催する二十歳のつどいの実行委員を募集します。
対象:市内在住または出身で令和7年度に20歳となる方(平成17年4月2日~18年4月1日生まれ)
活動内容:企画会議、リハーサル、当日の運営など
7月下旬~翌年1月頃、3~5回程度の活動あり
申込方法:電話で申込み
申込期限:6月20日(金)
問合せ:生涯学習課
【電話】686-6621
■令和7年度あおぞら元気塾参加者(桜ささえあいポイント対象)
専門職指導のもと、足腰の痛みを軽減したり、姿勢改善に効果的な運動などを行います。
日時:7月開始、月3回 午前10時~11時30分
場所:氏家公民館等
対象:65歳以上で、医師から運動制限のない市内在住者
申込方法:電話で申込み
申込期間:6月2日(月)~16日(月)
問合せ:高齢課
【電話】681-1155
■祖父母講座(孫育て)
孫育てのヒントを見つけてみませんか?
日時:6月17日(火)、25日(水) 午前10時~11時半(1回のみの参加も可)
場所:氏家公民館視聴覚室
対象:孫のいる方、孫育てに関心のある方ならどなたでも
定員:15名程度
費用:無料
申込期限:6月11日(水)
申込・問合先:生涯学習課
【電話】686-6621
■産む身体の準備サロン基礎編
妊娠のための健康管理・栄養や食生活について・簡単な体操等を行います。
日時:7月19日(土) 午後2時~3時30分
場所:さくら産院マミースタジオ
対象:妊活中の方、妊娠を考えている方(ご夫婦やパートナー、ご家族との参加も可)
※さくら産院に受診したことがない方でも大丈夫です
参加費:無料
申込方法:さくら産院ホームページの専用フォームから申込
問合せ:さくら産院
【電話】682-3000
■シルバー大学校
高齢者の健やかで生きがいのある人生を支援し、地域活動の実践者の養成を目指しています。
受付期間:6月1日(日)~30日(月)
提出書類:入学願書 返信用封筒(切手貼付)
提出先:シルバー大学校(市の推薦が必要な方は高齢課)
※今年度からオンライン応募も可能
申込・問合先:シルバー大学校北校
【電話】0287-43-9010