- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県下野市
- 広報紙名 : 広報しもつけ 令和7年9月号
■寄付いただきました
◇ハネクトーン早川(株)様
ハネクトーン早川(株)様から、企業版ふるさと納税制度を活用して、50万円の寄付をいただきました。若い世代の結婚や出産、子育ての希望をかなえる事業に活用させていただきます。ありがとうございました。
■寄付いただきました
◇(株)サイテックス様
(株)サイテックス様から、企業版ふるさと納税制度を活用して、浄水器と交換カートリッジのご寄付をいただきました。安心なくらしを守り幸せを実感できるまちをつくる事業に活用させていただきます。ありがとうございました。
■寄贈いただきました
◇おだかキッズクリニック様
おだかキッズクリニック様から、昨年度に引き続き、乳児用液体ミルク600本、災害食用長期保存食600袋を寄贈いただきました。災害時に配布する備蓄食料として活用いたします。ありがとうございました。
■100歳おめでとうございます
伊澤クニ子様(大正14年7月生まれ)が100歳を迎えられ、お祝い状と記念品を贈呈しました。いつまでもお元気でお過ごしください。
■栃木県災害医学寄附講座 寄付金贈呈式に出席
市と包括連携協定を締結している自治医科大学が設置した栃木県災害医学寄附講座は、広域的災害等に対する災害医療体制の整備や、災害に対応できる人材の育成を目的としています。
7月4日に開催された寄付金贈呈式に市長が出席し、同講座への支援として市から300万円の寄付を行いました。同講座がより充実することで、市の防災対応能力の維持向上や、市民の防災意識向上及び防災行動力の強化などが期待されています。
■「住みよさランキング2025」県内1位を獲得
東洋経済新報社「住みよさランキング2025」関東版及び人口規模別(10万人未満)にて、県内1位の評価をいただきました。穏やかな気候のもと、都市公園が多くあり、充実した医療・子育てサービスが受けられることから、子育て世代の方を含め、誰もが安心して暮らせるまちであることが証明されました。