くらし 国勢調査2025

■5年に1回の国勢調査が実施されます
国勢調査は、統計法という法律に基づいて、日本に住んでいるすべての人・世帯を対象として5年毎に実施する統計調査です。
調査の結果は、国や地方公共団体だけではなく子育て支援への利用、防災対策への利用、企業等での利用など、わたしたちの身近な暮らしに使われています。
令和7年10月1日現在、日本に住んでいるすべての人と世帯が対象です。皆さまのご協力をお願いします。

■国勢調査について
◇全世帯が対象
日本に住むすべての人と世帯(外国人を含む)を対象とした最も大規模な統計調査です。

◇回答は義務
氏名、出生の年月、職業、世帯員の数など、17の項目についてお聞きします。
統計法で回答が義務づけられていますので必ずご回答ください。

◇調査員が調査書類を配布
9月20日(土)から順次、写真付きの「調査員証」を身につけた調査員が、各世帯を訪問し、調査書類を配布します。

■個人情報は守られます
統計調査の業務に従事する者へ、統計法で厳しい守秘義務と罰則が設けられています。ほかにも統計以外の目的に使うことや、外部に出されることは一切ありません。

■国勢調査を装った「かたり調査」にご注意ください
国勢調査員は、金銭を要求したり、口座の暗証番号や預金、収入を尋ねたりすることはありません。また、電話やメールで内容を聞くこともありません。
不審に思ったら、迷わず警察署または市役所まで速やかにお知らせください。

■国勢調査の流れ
9月20日(土)から順次、調査員がみなさまのお宅を訪問し、調査書類をお配りします。
「インターネット回答ID」と「紙の調査票」を同時配布しますので、いずれかの方法でご回答ください。

問い合わせ先:
国勢調査コンタクトセンター【電話】0570-02-5901
総合政策課【電話】32-8886