くらし 図書館 Library Information

■利用案内
◆9月の図書館カレンダー(〇印は休館日)
◇石橋図書館

【電話】52-1136

◇国分寺図書館

【電話】44-3399

◇南河内図書館

【電話】48-2395

開館時間:午前9時~午後7時

◆図書館ホームページ(蔵書検索・予約システム)
◇PC・スマホからのご利用
【HP】https://www.shimotsuke.library.ne.jp

■石橋図書館
◇写真パネル展
9月1日(月)~9月30日(火)

◇工作会「ミニくうきほうをつくろう」
9月14日(日) 午後2時30分~
対象:小学生以下
定員:先着8名 ※要申し込み

◇ちいさなおはなし会
9月15日(月・祝) 午前10時30分~
場所:1階おはなしコーナー

◇おはなし会
・9月20日(土) 午前10時30分~
「よるのびょういん」ほか
・10月4日(土) 午前10時30分~
「ぎょうれつ ぎょうれつ」ほか
場所:1階おはなしコーナー

◇古典文学講座「おくのほそ道」
第5回「最上川・羽黒・酒田・象潟・一振・金沢」
9月27日(土) 午前10時~11時35分
場所:2階研修室

◇新聞コラム書き写しの会
9月29日(月) 午前10時~11時
場所:2階研修室
持ち物:筆記用具

■国分図書館
◇お話ポケットの会のおはなし会
9月13日(土) 午後2時~
「ありさんとぞうさんのおさんぽ」ほか

◇新聞コラム書き写しの会
10月3日(金) 午前10時~11時
場所:2階視聴覚室
持ち物:筆記用具

◇古典文学講座「万葉集を読む」(全3回)
10月5日(日)・12日(日)・19日(日)
時間:午後2時~3時30分
場所:2階視聴覚室
対象:一般
講師:鈴木秀男 氏
定員:各回先着20名 ※要申し込み
持ち物:筆記用具
申込開始:9月6日(土)

■南河内図書館
◇蔵書点検による休館
9月10日(水)~16日(火)
返却はブックポスト(視聴覚、相互貸借資料は不可)または、石橋・国分寺館へ

◇紙しばいと読み聞かせ
9月27日(土) 午後2時~
「シオドアとものいうきのこ」ほか
場所:1階おはなしコーナー

催し物などは状況に応じて中止・延期・内容変更をする場合があります。詳細や最新情報は図書館のホームページやX(旧ツイッター)をご覧になるか、各館にお問い合わせください。

■図書館購入図書のご案内(一部)
◇一般書
・しふく弁当ききみみ堂(石)…冬森灯
・ジェイムズ(石)…パーシヴァル・エヴェレット
・トットあした(石・国)…黒柳徹子
・帰れない探偵(石・国)…柴崎友香
・みえないもの(国)…イリナ・グリゴレ
・市長たじたじ日記(南)…清水聖士
・エブリデイ春巻き(南)…夏井景子

◇児童書
・灰とダイヤモンド(石・国)…東曜太郎
・絶叫学級42(石)…いしかわえみ
・かけています(石・国)…市原淳
・しずくみーつけたっ!(国)…高橋京子
・メンダコにんじゃ(国)…とくのゆみ
・みてみて!(南)…小西貴士
・やせいのロボット(南)…ピーター・ブラウン

※掲載の本は、所蔵館に限らず市内の3図書館どこでも貸出(貸出中は予約)が可能です。