くらし 図書館

4月~9月:午前9時30分~午後7時
10月~3月:午前9時30分~午後6時30分
休館日:(毎週月曜・祝日は開館):1月1日~3日・6日・20日・27日/2月3日・10日・17日

◆年末年始 休館のお知らせ
12月29日(日)~1月3日(金)は年末年始のため休館いたします。休館中の返却は入口右側の返却ポストをご利用ください。(CD・DVD・他館からお借りしている本は開館中にカウンターに返却してください。)

◆学習室のご利用について
【開放日】土・日・祝日・1月7日(火)
【利用時間】午前10時~午後6時
利用希望の方はカウンターにお声掛けください。

◆としょかんかるた大会2025 ≪無料≫
さむ~いお正月は、図書館でアツいかるた勝負をしよう!
日時:1月5日(日) 午後2時から
対象:ひらがなを読める小学生以下のお子様

◆えほんのよみきかせ 毎週土曜日
1階おはなしのへやで絵本のよみきかせを行います。
・午後2時30分~おはなしひろば
・午後3時~えいごのじかんですよ
※状況により中止になる場合があります。

◆イラスト講座~自分だけのキャラクターをつくろう!~ ≪無料≫≪申込要≫
漫画家の先生に教わりながら、自分だけのキャラクターをつくってみよう!
日時:2月9日(日) 午後2時~3時30分
講師:仔鹿(こじか) リナ先生(漫画家)
【1次募集】1月7日(火)から小学5年生~高校生カウンターまたは電話にて受付
【2次募集】1月18日(土)から小学生~大人
※2次募集は定員に空きがある場合のみ受付

◆今月の展示
▽企画1
・英語で絵本を楽しもう! 1月31日(金)まで
・栃木県冬休みすいせん図書 1月7日(火)まで

▽企画2
・芥川・直木賞 2月28日(金)まで

▽きせつ
・ふゆ 2月28日(金)まで
・節分 2月2日(日)まで
・バレンタイン 2月14日(金)まで

◆えほんのふくぶくろ ≪無料≫
対象の方にリサイクルの絵本をプレゼントいたします。
期間:1月4日(土)からなくなり次第終了
対象:絵本を3冊以上借りてくれた小学生以下の方

◆大人の図書館民話 ≪無料≫≪申込要≫
上三川の民話や季節の民話を語ります。
昔のお話をきいて、懐かしさを感じてみませんか?
日時:2月2日(日) 午後2時~3時30分
出演:民話の会しらさぎ
対象:0歳~大人
定員:20名程度
申込:1月4日(土)からカウンターまたは電話にて受付

◆家庭教育セミナー「自分づくりまっ只中!我が子へどう寄り添うか~思春期の子どもとの関わり方~」 ≪無料≫≪申込要≫
思春期のお子さんとの関わり方について一緒に考えてみませんか?
日時:2月1日(土) 午後2時~3時30分
講師:
・上三川町教育委員会生涯学習課 主幹 石塚 秀幸(いしづか ひでゆき)さん
・河内教育事務所 社会教育主事 森 美佑紀(もり みゆき)さん
・上三川町立図書館 館長 野尻 佳代(のじり かよ)さん(産業カウンセラー)
対象:思春期のお子さんやこれから思春期になるお子さんを持つ保護者の方
定員:20名程度
申込:1月4日(土)からカウンターまたは電話にて受付

◆ミニリサイクルコーナー
図書館で不要となった本を、無料で配布いたします。
期間:3月30日(日)まで ※なくなり次第終了

イベントはホームページやX(旧Twitter)でもご案内しています。
不明な点がございましたら、お電話でお問い合わせください。
【HP】https://www.kmnlib.jp
X(旧Twitter):@Kaminokawalib
・ホームページ
※HPのQRコードは広報紙をご覧ください。

問合せ:図書館
【電話】56-7825
【FAX】56-7826