くらし 図書館

4月~9月:午前9時30分~午後7時
10月~3月:午前9時30分~午後6時30分

休館日:(毎週月曜・祝日は開館):4月7日・14日・21日・28日/5月12日・19日・26日

◆えほんのよみきかせ 毎週土曜日
1階おはなしのへやで絵本のよみきかせを行います。
・午後2時30分~ おはなしひろば
・午後3時~ えいごのじかんですよ
※4月5日(土)のよみきかせはお休みです。

◆学習室のご利用について
【開放日】土・日・祝日・1日~4日
【利用時間】午前10時~午後6時
利用希望の方はカウンターにお声掛けください。

◆読書通帳2025 春 ≪無料≫
本を借りるとポイントがもらえるよ!たくさん集めて景品と交換しよう!0と5のつく日は+5ポイントデー♪
期間:5月11日(日)まで
対象:本・雑誌・紙芝居(CD・DVDは対象外)

◆今月の展示
▽企画1
・こどもの読書週間 5月31日まで

▽企画2
・としょかん記念日 4月30日まで
・本屋大賞2025 4月30日まで

▽きせつ
・はる 4月30日まで
・卒業・入学 4月13日まで
・母の日 4月12日から
・こどもの日 4月15日から

◆ちょっぴりお試し紙ものを楽しむ会 ≪無料≫ ≪申込要≫
スタンプを押した簡単なメモ帳や、母の日のプレゼントに使えるお手伝いチケットなどを作ります♪
日時:4月29日(火・祝) 午後2時~3時頃
場所:2階視聴覚室
対象:小学生~大人 親子でのご参加も可能です
定員:10名程度
申込:カウンターまたは電話にて受付中

◆ぬいぐるみおとまりかい ≪無料≫ ≪申込要≫
おうちのぬいぐるみを図書館にお泊りさせてみませんか?
その様子をアルバムにしてプレゼントします♪
預かり日:5月17日(土)~20日(火)
お迎え日:6月1日(日)~8日(日)
対象:0歳~小学生まで
定員:先着10名
申込:5月3日(土) 午前11時からカウンターまたは電話にて受付

◆発達障がいの理解と自立支援 ≪無料≫ ≪申込要≫
~将来のために身に着けておきたい大切なこと~
発達障がいを基礎から教えていただきます。
(1)学習障がい(LD)と注意欠如多動症(ADHD)の特性
(2)自閉スペクトラム症(ASD)の特性
日時:
(1)5月18日(日) 午後2時~4時頃
(2)6月1日(日) 午後2時~4時頃
場所:2階視聴覚室
講師:清水 浩(しみず ひろし)先生(帝京大学教授)
対象:小学3年生~大人で興味のある方
定員:各回20名程度
申込:4月18日(金)からカウンターまたは電話にて受付(1)または(2)のどちらかの参加でも可能

◆スタッフおすすめの1冊
▽『はじめてのスープ弁当』 市瀬悦子//著
スープジャーを使って、温かいお弁当を短時間で作れます。少ない食材でボリューム満点。心も体も温まるスープが紹介されています。

◆自動販売機・灰皿撤去のおしらせ
2025年3月末をもちまして、自動販売機と灰皿を撤去いたしました。灰皿撤去に伴い、図書館敷地内は全面禁煙となります。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。なお、2階休憩コーナーは引き続きご利用いただけます。

イベントはホームページやX(旧Twitter)でもご案内しています。
不明な点がございましたら、お電話でお問合せください。
【HP】https://www.kmnlib.jp
X(旧Twitter):@Kaminokawalib
・ホームページ
※HPのQRコードは広報紙をご覧ください。

図書館
【電話】0285-56-7825
【FAX】0285-56-7826