- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県壬生町
- 広報紙名 : 広報みぶ 2025年7月号
■栃木みぶチアリーディングチーム トレジャーズ全国大会優勝
USA All Star Nationals 2025 Junior編成 LEVEL1 Smallの部門での全国大会優勝や今後のチームの目標や活動などについて意気込みを語り、小菅町長および田村教育長から今後の活躍を期待する熱いエールを送りました。
■細貝有里(ほそかいゆうり)さん ムエタイ日本女子フライ級チャンピオンベルト獲得
壬生町出身の細貝有里さんが、タイ・プーケットで開催されたPK-1 INTERNATIONAL(インターナショナル大会)および東京で開催されたIMSA(国際ムエタイスポーツ協会)日本女子フライ級チャンピオンを獲得したことや今後の選手としての活動などについて意気込みを語り、小菅町長および田村教育長から今後の活躍を期待する熱いエールを送りました。
■令和6年度ピアノコンクール 金賞、最優秀賞受賞の町長報告
壬生町立安塚小学校の田口維都(たぐちいと)さんが、「第15回日本バッハコンクール幼児A部門全国大会」で「金賞第1位」を受賞し、田口寧音(たぐちねね)さんが、「第17回栃木県ジュニアピアノコンクール小学校1・2年生の部」で「最優秀賞(栃木県知事賞)」を受賞し、4月24日に町長へ表敬訪問を行いました。
二人とも「将来ピアノの先生とピアニストになりたい」との抱負を語り、町長からは「継続して学ぶことの大切さと、これからの活躍を期待しています」と声を掛けました。
■壬生町文化協会通常総会
4月12日(土)城址公園ホール中ホールにおいて、令和7年度壬生町文化協会通常総会(山縣博司(やまがたひろし)会長)が開催されました。
本会は、芸術文化活動を通じて、芸術文化団体の連携を深め、会員相互の研修、親睦を図り、教養と文化の高い地域づくりに寄与することを目的に17の専門部が活動しています。
[専門部一覧]
書道部
写真部
茶道部
華道部
盆栽部
美術部
フラダンス部
囲碁部
短歌部
歌謡部
音楽部
邦楽部
日舞部
民謡民舞連合部
能楽部
吟剣詩舞部
郷土芸能部
※部員募集もしています
また、本協会の発展に寄与され、なおかつ優れた芸術活動を行い地域の文化振興に顕著な貢献をした次の方に対して総会の席上で表彰を行いました。
※詳しくは本紙をご覧ください
■壬生町交通安全母の会 ~小学校交通安全教室~
壬生町交通安全母の会(亀田(かめだ)ヨシ会長)では、子どもたちの交通安全のために、積極的に小学校の交通安全教室に参加し、青色信号でも必ず止まって右左右を見る、手をあげて横断歩道を渡る、自転車は交差点で二段階右折など、横断歩道の渡り方や、自転車の点検・乗り方などのお話をしてきました。
同会では、「交通安全は家庭から」をスローガンに、一緒にボランティアとして活動する方を募集しています。
■消防団ポンプ操法訓練を行いました
総合運動場にて、4月15日(火)、4月16日(水)に可搬ポンプの部、4月17日(木)、4月18日(金)に自動車ポンプの部に分かれ、ポンプ操法訓練が行われました。
訓練は、午後7時から9時まで行われ、団員の多くは仕事を終えてからの参加となり疲れている中ではありましたが、ケガ等に十分注意しながら、消防団員としての基本を学びました。
新団員と先輩団員が協力して、実際の災害に即した迅速かつ確実な放水技術を習得するために真剣に取り組みました。