くらし 町からのお知らせ(1)

野木町役場【電話】0280-57-4111代表
野木町公式ホームページ【HP】https://www.town.nogi.lg.jp/
※町の事業の申込受付は、特に指定のない限り土日祝日、年末年始を除く8時30分~17時15分
※二次元バーコードの表示がある記事については、読込の上、詳細をご確認ください。

■今月の納期
[固定資産税]第1期
[軽自動車税]全期

■町税がスマートフォンやパソコン等からも納付できます
◇スマートフォン等からのご利用方法
[STEP1]
地方税お支払サイトにアクセス⇒
※二次元バーコードは本紙をご覧ください。

[STEP2]
お支払いサイトでお支払いを選択
▽eL-QR読取を選択 
▽「カメラを起動する」を押下してeL-QRを読取り(eL番号入力によるお手続きも可能です)

[STEP3]
納付額を確認
▽納付額や納付先を確認して「お支払い」へ進む
(納付書を追加する場合は「続けて読み取る」をクリック)

[STEP4]
お支払方法を選択
▽お支払方法を選択し決済(以下4種から)
・クレジットカード
・インターネットバンキング
・口座振替(ダイレクト納付)
・Pay-easy(ペイジー)

[STEP5]
お支払完了メールの受信を確認して完了

◇電子納付できる税目
・固定資産税
・軽自動車税(種別割)
・町県民税(普通徴収)
・国民健康保険税(普通徴収)
※eL-QR対応納付書に限ります。
・詳細については「地方税お支払サイト」をご確認ください。(https://www.payment.eltax.lta.go.jp)
・共通納税システムに対応した全国の金融機関でお支払いができます。

◇共通納税に関するお知らせ
・共通納税については「eLTAX地方税ポータルシステム」のウェブサイトでお知らせしています。
お支払い可能な全国の金融機関はこちらでご確認ください。
(https://www.eltax.lta.go.jp)

問合せ:税務課
【電話】57-4124

■令和7年度・令和8年度母子保健推進員名簿
母子保健推進員は、町の母子保健の推進を図るため、各区長に推薦された女性31名で構成されています。
主な活動は、育児相談や2歳児歯科健診等の母子保健事業でのボランティア、生活習慣病健診での託児ボランティアなどです。

令和7年度・令和8年度母子保健推進員名簿(敬称略)
※詳細は本紙をご覧ください。

問合せ:健康福祉課
【電話】57-4171