講座 生涯学習

■気象・防災講座~正しい知識で命を守る~
近年地震や大雨等の災害が多数発生しています。 自然気象や防災について正しい知識を身につけることで、命を守る準備をしましょう。
日時:(1)11月21日(金)(2)26日(水)(3)12月3日(水)10時~11時30分
場所:町公民館第1・第2研修室
内容:
(1)栃木県の気象特性、防災気象情報の利活用、天気図の見方
(2)災害から命・財産・我が家・我がまちを守るには
(3)家具安全対策ゲーム
定員:30名
費用:無料
申込み:11月4日(火)~12日(水)直接問合せ先
※5日(水)からは電話申込み可能

■英会話ラウンジクリスマスの準備をしよう!
クリスマスをテーマに英語を学びましょう!
日時:
初級者クラス:9時30分~10時30分
中級者クラス:10時45分~11時45分
[水]11月26日、12月3日、10日、17日
[金]11月28日、12月5日、12日、19日
場所:町公民館
対象者:町内在住在勤者
費用:無料
定員:各クラス10名※1名1クラスになります。
講師:公民館ALT
申込み:11月4日(火)~14日(金)直接問合せ先
※5日(水)からは電話申込み可能

■第17回公民館まつり 参加者募集
第17回公民館まつりを開催します。公民館内を会場として、自分たちのサークル活動を来場者に体験してもらい、活動をPRしてみませんか?
日時:令和8年2月14日(土)~15日(日)
場所:町公民館対町公民館を中心に活動している団体
※町公民館窓口で申込書を配布
申込み:11月6日(木)~28日(金)8時30分~17時 直接問合せ先

■ワイワイクッキング[6回目]
他校の小学生と一緒に料理しながら、なかよくなる機会です。みんなで楽しくランチを作りませんか。
日時:12月6日(土)10時~12時
場所:町公民館
費用:1人200円
内容:具たっぷりサンドイッチ、卵スープ
定員:先着16名
※一度に申込みできるのは1組4名まで
対象者:町内在住の小学生と保護者(小学生だけの参加も可)
講師:野木町オピニオン友の会
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、タオル
申込み:11月8日(土)~14日(金)参加費を添えて問合せ先

■若者の出会い応援事業
詳細は応募先HPをご確認ください。
日時:12月7日(日)
場所:野木町内
対象者:
[男性]概ね25歳以上45歳以下の定職を持つ独身の方(野木町在住・在勤者優先)
[女性]概ね25歳以上40歳以下の学生でない独身の方
定員:男女各20名
費用:[男性]3,000円 [女性]1,000円
申込み:11月4日(火)~21日(金)
必要項目を明記して下記のいずれかから申込み
必要項目:氏名・年齢・性別・職業・電話番号・住所・趣味・特技など簡単な自己PR・野木駅よりバス利用の有無
応募先:
Web…とちぎテレビHP(https://www.tochigi-tv.jp/)
TEL…【電話】028-623-0032
FAX…【FAX】028-650-6631
ハガキ…〒320-8531宇都宮市昭和2-2-2
(株)とちぎテレビ「野木町若者の出会い応援事業」運営事務局

問合せ:町公民館
【電話】57-4188
○講座・教室の申込受付は、月曜日・祝日を除く8時30分~17時