- 発行日 :
- 自治体名 : 群馬県前橋市
- 広報紙名 : 広報まえばし 2025年1月1日号
■3カ月間の練習成果を発表 こどもが主体のミュージカル
こどもたちが考えたまちづくり活動のアイデアを自ら実践する「こどもアイデアまちづくりプロジェクト」。本事業で採択された「まえばしこどもミュージカル」を公演します。高校生が企画・指導した小中学生によるミュージカルです。来場者には中学生が制作した記念グッズを配布。当日13時から整理券を配ります。
日時:1月5日(日)15時〜16時
場所:中央公民館3階ホール
対象:一般、先着300人
問合せ:まえばしこどもミュージカルプロジェクト「Shining Stars」
【電話】027-289-5507
■クラウドファンディング型ふるさと納税で動物の幸せ守る活動に支援を
保健所に登録のある動物愛護団体の活動・運営を支援するため、クラウドファンディング型ふるさと納税を実施。寄付金の一部は、本市で保護している動物の飼養管理などにも活用します。協力をお願いします。
日時:2月9日(日)まで
問合せ:
・寄付については政策推進課【電話】027-898-6641
・事業内容については衛生検査課【電話】027-220-5777
■高崎と連携して東国文化財を展示
「逸品よく見りゃスゴい!」をテーマに東国千年の都を開催します。
日時:(1)1月11日(土)~19日(日)(2)1月25日(土)~2月9日(日)、9時~18時
場所:
(1)は高崎シティギャラリー(高崎市高松町)
(2)は総社歴史資料館
問合せ:文化財保護課
【電話】027-280-6511
■アンケートで意見を募集 シェアサイクル・cogbe(コグべ)をもっと便利に
サービス向上のため、アンケートを2月16日(日)まで実施中。利用の有無に関係なく、意見を聞かせてください。
◎市内45カ所にポート(貸出返却場所)があり、160台の電動自転車が稼働中。まちなかの移動に便利です。さらに、前橋市民はマイナンバーカードを登録すると半額で利用できます。
問合せ:交通政策課
【電話】027-898-5844
■オフロード自転車で障害物を乗り越えて
オフロード自転車で柵や階段などの障害物を乗り越えながらスピードを競う、(1)前橋シクロクロス大会と未就学児が対象のランニングバイクのレース(2)BIKE HEROES MAEBASHIを開催します。
日時:2月15日(土)・16日(日)
場所:岩神緑地
料金:(1)は4,000円(2)は2,000円(当日エントリーは3,000円)
申込み:1月11日(土)から本紙二次元コードのホームページで
問合せ:まちづくり公社
【電話】027-289-4764