くらし 国際交流員ライアン・リー~ニュースレター~

■[Vol.6]前橋市とハワイ
市国際交流員から見た本市の魅力や母国の文化などを紹介するこのコーナー。今回はハワイでの働き方や本市の魅力についてです。
ハワイでは、初対面やあいさつの時はお辞儀ではなく握手をします。仲間が退職する際には、ハグで別れを告げることもあります。また、人事異動の制度は基本的に存在しないため、特定分野で自分のスキルを極めることができます。その反面、職場を頻繁に変えて新しい知識と経験を積み、自分のキャリアを育てていくこともアメリカ社会では常識になってきています。
私が思う本市の魅力は、市内イベントの開催頻度が高く、テーマもさまざまで、内向的な私でも週末に出かけたくなるところです。多文化共生イベントでは外国料理や刺激的な体験が楽しめ、たくさんの国の文化や習慣に触れることができました。また、市内飲食店や小規模なお店を紹介するイベントも多く、参加者の新しい発見を促すとともに、地域の魅力発信や活性化にも貢献しています。
私は8月6日で国際交流員としての任期が満了します。この場を借りて皆さんにお礼申し上げます。これまで、国際交流員ニュースレターを支えてくださりありがとうございました。2年間、国際交流や在住外国人支援に携われたことを誇りに思います。市民の皆さんの国際意識やハワイへの関心が少しでも高まったならうれしく思います。国際交流員としての経験や学んだスキルを、今後は医療の場で日本語話者の患者への対応に生かしたいと思います。当コラムは今号で終了します。国際交流員ニュースレターは本市ホームページで掲載していますので、引き続き応援をお願いします。