くらし シニア世代

◆シニア脳活健康サロン
脳健康チェックや体組成などの計測、脳トレ、ロコモ予防体操をする脳活体験会を開催。計測結果を生かした認知症予防のための取り組みを保健師などの専門職やカノップスタッフが応援します。
日時:9月11日(木)・25日(木)・10月9日(木)、10時~12時
場所:カノップ前橋本店(カラオケまねきねこ前橋本店内・大友町一丁目)
対象:おおむね60歳以上の人、先着各25人
申込み:各開催日の3日前までにカノップ(【電話】027-212-5738)へ直接

問合せ:長寿包括ケア課
【電話】027-898-6133

◆歩行測定会
歩行姿勢や握力などを測定し、健康状態や生活習慣を確認します。個別相談も可能。予約優先です。
日時:(1)9月25日(木) (2)10月17日(金)、9時30分~12時
場所:(1)下川淵市民サービスセンター (2)にこっとかすかわ(かすかわ老人福祉センター)
対象:おおむね65歳以上の人、先着各60人
申込み:各開催日の1週間前までに長寿包括ケア課へ

問合せ:長寿包括ケア課
【電話】027-898-6133

◆高齢者向け消費生活特別相談
消費生活センターでは、「身に覚えのない請求書が届いた」「家に不審な電話がかかってきた」など、消費生活に関するトラブルの相談を電話や来所で受けています。関東甲信越ブロック悪質商法被害防止キャンペーンの一環で、高齢者向け特別相談を実施。困ったときは、一人で悩まずに相談してください。
日時:9月16日(火)・17日(水)、9時~16時30分
対象:市内在住のおおむね65歳以上の人

問合せ:消費生活センター
【電話】027-898-1755

◆おいしく食べてご長寿講座
かむことや飲み込むことが難しくなってきた人のために、家庭でできる飲み込みやすい食事づくりのこつと口腔のケアを講話と実演で紹介。栄養バランスが整った配食弁当の試食も実施します。
日時:10月8日(水) 10時~13時
場所:K’BIXまえばし福祉会館
対象:市内在住の65歳以上の人、先着10人
費用:300円
申込み:9月24日(水)~10月1日(水)まで長寿包括ケア課へ

問合せ:長寿包括ケア課
【電話】027-898-6133