くらし 市民税・県民税は郵送での申告にご協力ください

市役所は旧庁舎解体工事中のため、構内の駐車場は使用できません。臨時駐車場は混雑が予想されるため、市民税・県民税(市・県民税)の申告書は、可能な限り郵送で提出してください。皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
申告書は、市ホームページから作成できます。右の二次元コード(本紙参照)を読み取るか、「桐生市 申告」と検索してください。申告の要否については、フローチャートが掲載されていますので、そちらをご確認ください。

◆申告会場は地区別での受付です
郵送による申告が難しく申告会場に来場する場合、お住まいの地区ごとに申告が受けられる期日・会場が決まっています。広報きりゅう1月号または市ホームページに、地区別受付の日程が掲載されていますのでご確認ください。「収支内訳書」と「医療費控除の明細書」は事前に作成が必要です。

◆収支内訳書
事業所得(営業、農業)または不動産所得がある人は、「収入金額」と「経費」を記した「収支内訳書」の提出が必要になります。事前に経費ごとに仕分けを行い、合計金額を計算してから申告会場にお越しください。

◆医療費控除の明細書
領収書の仕分け・計算は、職員では行わず申告者が行います。
なお、「収支内訳書」や「医療費控除の明細書」を事前に作成していないと、受け付けの順番が変更になる場合や、当日申告をお受けできない場合がありますのでご注意ください。

問い合わせ:税務課市民税担当
【電話】46-1045