くらし 過去を読む、知識の教科書 山屋記念図書館

開館時間:午前9時~午後5時15分

■新刊情報 2月15日現在
◇児童書
マンガで考える“みんなのキモチ”これって、いじめ?(藤川大祐/監修)
みんなみんなとってもすてき(バティスト・ボーリュー/文、チィン・レン/絵、ひがきゆみ/訳)
そつえんするってことは(中川ひろたか/作、あおきひろえ/絵)
たいこどんどん(三浦太郎/作)
おゆあつどろぼう(阿部結/作)

◇一般書
脳のおそうじ体操 認知症予防学の第一人者が教える1日10分から始めよう!(浦上克哉/監修)
図解でわかる14歳から知る半導体と私たち(太田出版)
最高の二番手 僕がずっと大切にしてきたこと(堺正章/著)
とっさに言葉が出てこない人のための脳に効く早口ことばスパルタ(川島隆太/著、大谷健太/著)
家庭菜園の超裏ワザ(和田義弥/著)
いちねんせいになったら大全(小学校教師ハチ/著)

◇CD
プレシャス・デイズ(竹内まりや/歌)
三橋美智也全曲集(三橋美智也/歌)

◇DVD
パウ・パトロール(NBCユニバーサル・エンターテイメント)
52ヘルツのクジラたち(ギャガ)
でんしゃでおぼえるABC(ビコム)
※最新の新刊情報は図書館カウンター横のオーパックやホームページでご覧になれます。

■お知らせ
◇本屋大賞ノミネート作品の展示貸出
2025年本屋大賞のノミネート10作が発表されました。本屋大賞とは新刊書を扱う全国の書店員が、お客さんにもっとも薦めたいと思う小説を投票で選ぶ文学賞で、4月9日に大賞が発表されます。図書館ではノミネートされた10作品の展示および貸出を4月20日まで行っています。

◇「マイサプリ~心も体も元気になる本」展示、貸出
厳しい寒さが続き、気分が沈みがちなこの時期に「サプリ」のように、心の栄養になるような本を集めました。3月30日(日)まで展示・貸出します。

■虹の会の読み聞かせ
日時:3月8日(土) 午後2時~
※終了後に折り紙・ペーパークラフトを行います。

■本との出会いを楽しもう
内容:「春のおはなし」の展示・貸出
展示期間:3月末まで

問合せ:【電話】86-2885