- 発行日 :
- 自治体名 : 群馬県千代田町
- 広報紙名 : 広報ちよだ 2025年3月号
町税などは、町民の皆さんが健康で豊かな暮らしができるように、町が行うさまざまな事業の財源として使われています。町税などを滞納する人がいると、納期限内に納付している人と公平性を欠くことになると共に、町財政を圧迫し町民サービスに大きな影響を与えることになります。
また、町税などの納付が遅れると、その日数に応じて延滞金が加算され支払いの義務が生じます。滞納をしている人には督促状・催告書の送付、電話・自宅訪問などを実施していますが、それでもなお支払い能力があるにも関わらず納付がない人に対しては、滞納処分を実施しています。
■滞納処分の取り組みの一例
・預貯金など財産を所有している人…金融機関などの調査で財産が確認された場合、差し押さえを行います。
・給与所得がある人…勤務先に給与照会を行い、差し押さえを行います。
・不動産や車などを所有している人…差し押さえて公売します。
■町税などを滞納している人には財産調査を行います
納期限から遅れて分割納付している人であっても、滞納がある限り適切な分割納付であるか確認のため金融機関などへの調査を行います。
■滞納処分までの流れ
■滞納処分には多額の費用がかかります
滞納処分に費やす人件費などの事務経費には多額の費用が掛かるため、町として大きな損失となり、ひいては町民の皆さんの不利益となります。納付いただいた大切な町税などを有効に活用するためにも納期限内の納付にご協力ください。なお、町税などの納付には、納付忘れがなく便利で安心な口座振替をご利用ください。
■納税が難しいときは役場へご相談ください
町税などを滞納してしまった場合は、一人で悩まず役場にご相談ください。
毎週水曜日(年末年始除く)は午後7時30分まで窓口延長していますのでご利用ください。
問合せ:税務会計課・収納係
【電話】86-7002