くらし トピックス お知らせ – 保健・福祉(1)

■与野休日急患診療所・与野歯科休日急患診療所が移転します
与野休日急患診療所及び与野歯科休日急患診療所は、施設の建替えのため一時的に移転します。
※診療科目・時間などは、29ページをご覧ください。(※本紙をご覧ください)
診療開始日:
内科・小児科…8月9日(土)
歯科…8月10日(日)
※移転前の最終診療日は7月27日(日)です。
移転先:中央区本町西2-9-30

問合せ:
(一社)市与野医師会【電話】852・6149
(一社)与野歯科医師会【電話】855・3151
地域医療課【電話】829・1289【FAX】829・1967

■戦没者等の遺族に特別弔慰金を支給します

※上記のうち先順位の方1人が対象です。
支給内容:5年償還の記名国債(額面27万5、000円)
申請場所:各区福祉課
申請期限:令和10年3月31日(金)

問合せ:各区福祉課へ。

■ひとり親家庭等訪問相談をご利用ください
専門の相談員による、就労、家計管理、教育などの訪問相談を実施しています。
時間:9時~18時(年末年始を除く)
※1回1時間30分までです。
対象:ひとり親家庭等の父母又は養育者

問合せ:ひとり親家庭就業・自立支援センター
【電話】829・1948【FAX】829・1960

■地域自立支援協議会(オンライン)を開催します
日時:7月11日(金)14時30分~16時30分
傍聴会場:市役所
内容:障害者に対する相談支援等の取り組みなどについて協議する
※手話通訳・要約筆記があります。
傍聴の定員:10人程度(先着順)
傍聴の申込み:7月4日(金)~8日(火)に、電話、ファクス又はEメールで、協議会名、住所、氏名、電話番号を、障害福祉課へ。
※結果は全員に連絡します。

問合せ:同課
【電話】829・1255【FAX】829・1981【E-mail】[email protected]

■要介護認定者などに介護保険負担割合証を発送します
8月から使用する負担割合証を、7月中旬以降に発送します。

問合せ:各区高齢介護課へ。

■後期高齢者医療制度の保険料率などをお知らせします
令和7年度の保険料率などは次のとおりです。なお、保険料額決定通知書は7月中旬に送付します。
所得割率:9・03%
均等割額:4万5、930円
※保険料の上限額は80万円です。

◎被保険者と世帯主の所得の合計に応じて、均等割額が軽減されます。要件などの詳細は、通知書同封の案内をご覧ください。

問合せ:各区保険年金課へ。