スポーツ We are REDS!教えて!栗島朱里(くりしまあかり)選手

三菱重工浦和レッズレディースの選手にインタビュー
浦和レッズ・三菱重工浦和レッズレディースの選手を紹介します。浦和のまちをサッカーで盛り上げよう!

MF:6
栗島朱里(KURISHIMA Akari)

(チーム歴)
・狭山水富FC
・浦和レッズジュニアユースレディース
・浦和レッズレディースユース
・浦和レッズレディース(2013)
・三菱重工浦和レッズレディース(2021)

〇大切にしている言葉
好きな言葉は、「大丈夫」です!大丈夫と言っていたら、全部大丈夫な気がしています!

〇浦和の好きなところ
街中に浦和レッズのエンブレムがあるところ、うなぎがおいしいところです!

■サッカー人生の中で、忘れられない試合のエピソードがあれば教えてください。
2019年の日テレ・ベレーザ(※)戦です(2019年プレナスなでしこリーグ1部第13節)。その試合は、菅澤選手と柴田選手が不在でした。当時の森監督は1年目、主力がいない中ではありましたが、3-2で勝利することができてすごくうれしかったです。強いベレーザ相手に、主力2人がいなくても勝てたことがとても自信に繋がりました。
(※)現在は「日テレ・東京ヴェルディベレーザ」

■試合前の「ルーティン」があれば教えてください。
手首のテーピングに自分が好きな匂いをつけて、緊張しそうになったらかぐようにしています。

■宝物はなんですか?
いっぱいありすぎます!でも1つと言われたら、みんなです!

■ホームタウン浦和区民に向けてメッセージ
ある浦和のカフェに入ったら、お店の人も来客の方もみなさんが私たちに気づいてくれて、声を掛けてくださいました。そのときに、浦和ってやっぱりサッカーとか浦和レッズがとても浸透していて、すばらしいなと思いました。そのときの空間はとても温かくて、やっぱり浦和レッズがいいなと感じました。
ぜひ、みなさんも浦和駒場スタジアムに来て、その空間を体験してみてください!

問合せ:区コミュニティ課
【電話】829・6040【FAX】829・6232