さいたま市浦和区(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
今月の休日窓口 7月27日(日) 8時30分~17時15分 全区役所(支所・市民の窓口を除く)で、一部業務を取り扱います。 ※市税の総合窓口は、ときわ会館2階(浦和区役所西隣)です。
-
イベント
「わくわく浦和区フェスティバル」を開催します 浦和区で活動する市民活動団体による交流イベントです。 日時:7月27日(日)10時~16時 会場:浦和コミュニティセンター(浦和駅東口コムナーレ9・10階) 内容:コンサート、各種展示、ゲーム等体験コーナー、相談など 主催:浦和区市民活動ネットワーク連絡会、浦和区 共催:(公財)市文化振興事業団 浦和コミュニティセンター 問合せ:区コミュニティ課 【電話】829・6037【FAX】829・6232
-
子育て
体験型教室で楽しく学べる!2種類の親子防犯教室を開催します 対象:小学1~3年生とその保護者 日時: 8月6日(水)14時00分~15時30分 8月7日(木)10時30分~12時00分 内容:不審者から逃げる練習、助けを呼ぶ練習など 対象:小学4~6年生とその保護者 日時:8月6日(水)10時30分~12時00分 内容:SNSによる連れ去り防止、SNSでの加害者化防止など 会場:浦和駒場体育館第1体育室(駒場) 定員:各回20組(抽選) 申込み:6月2日(...
-
その他
学校支援ボランティア募集 埼玉県立浦和特別支援学校で学習活動(授業)のお手伝いをしてみませんか? 以下の講座・体験研修を修了した後、活動していただきます。 ◇令和7年度 学校支援ボランティア養成講座 ※I期、II期のいずれかにお申込みください。 会場:緑区役所 申込み:電話又はファクスで、市社会福祉協議会緑区事務所へ 問合せ: 市社会福祉協議会緑区事務所【電話】874・0022【FAX】874・2900 埼玉県立浦和特別支...
-
講座
コミュニティキャンパス浦和 生涯学習講座を受講しませんか 学びのきっかけづくりとなる、オリジナル講座を揃えました。 会場:岸町公民館(岸町) 内容: ・今から始める終活! ・親子で遊ぼう ・チャレンジ科学遊び! ・ウクレレ講座 ・大人の浦和塾 ・浦和歴史散歩 など 募集案内:区コミュニティ課、区内公民館で配布中 ※団体ホームページでもお知らせしています。 申込み:8月1日(金)~31日(日)に、団体ホームページからお申込みください。 問合せ:コミュニティ...
広報紙バックナンバー
-
市報さいたま 浦和区版 2025年7月号
-
市報さいたま 浦和区版 2025年6月号
-
市報さいたま 浦和区版 2025年5月号
-
市報さいたま 浦和区版 2025年4月号
-
市報さいたま 浦和区版 2025年3月号
-
市報さいたま 浦和区版 2025年2月号
-
市報さいたま 浦和区版 2025年1月号
-
市報さいたま 浦和区版 2024年12月号
-
市報さいたま 浦和区版 2024年11月号
-
市報さいたま 浦和区版 2024年10月号
-
市報さいたま 浦和区版 2024年9月号
-
市報さいたま 浦和区版 2024年8月号
-
市報さいたま 浦和区版 2024年7月号
自治体データ
- 住所
- さいたま市浦和区常盤6-4-4
- 電話
- 048-829-1111
- 首長
- 清水 勇人