- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県さいたま市緑区
- 広報紙名 : 市報さいたま 緑区版 2025年1月号
・対象は、原則緑区内在住の方です。
・各母子保健教室の参加は、お子さん一人に対し1回のみです。
・会場名がない事業は、緑区役所3階保健センターが会場です。
・申込方法等の質問や、育児相談は、電話などでも行っています。
○電子申請 申込はこちらから(二次元コードは本紙参照)
・事業名を検索してお申し込みください。
・電子申請受付終了後は電話でお問い合わせください。
○区HP(二次元コードは本紙参照)
・事業の最新状況はこちらからご確認ください。
■こども家庭センターみどり(妊娠・出産包括支援担当)
【電話】712-1201(直通)
母子保健相談員(保健師・助産師等)が母子健康手帳の交付や面接を行います。
予約方法や、持ち物などの詳細は、ホームページでご確認ください。
※美園コミュニティセンターにも出張窓口を開設しています。日程はホームページでご確認ください。
■美園地区で育児相談をご利用ください!
保健センターへお越しになるのが難しい保護者の方々、ぜひご利用ください♪♪
日時:2月5日(水)9時20分~11時35分
会場:あいう園美園浦和美園駅前保育園 子育て支援センター(美園)
対象:区内在住の0歳~就学前のお子さんと保護者
定員:18組(先着順)
内容:
・身長・体重測定
・保健師・管理栄養士・歯科衛生士による相談
申込み:1月6日(月)の9時~市電子申請・届出サービスで
※事前予約が必要です。会場では予約できません。
■血管年齢測定会
血管の状態を機器で測定し、あなたの血管年齢をチェックすることができます。結果を今後の健康づくりに活かしてみませんか?
日時:2月12日(水)14時~16時
※お越しいただく時間は、申込み時にこちらから指定します。
対象:区内在住の18歳~75歳の方
定員:40人(先着順)
内容:血管年齢測定、健康についてのミニ講話
申込み:1月6日(月)の9時~ 市電子申請・届出サービスで
■口腔(くう)ケアで感染症予防
口の中が不潔になると、口の中の細菌が作り出す酵素によって、インフルエンザなどの感染症にかかりやすくなります。
歯みがきは口の中を清潔に保つだけではなく、様々なウイルス感染から体を守ることにつながります。
手洗いだけでなく、丁寧な歯みがきを心がけ、この冬を元気に乗り切りましょう♪
歯周病菌とインフルエンザ予防に関する動画もご覧ください。
(定期的な歯科健診も忘れずに♪)
出典:日歯8020テレビ(日本歯科医師会)「インフルエンザ予防と歯周病菌」
申込み・問合せ:緑区保健センター
【電話】712-1200【FAX】712-1279