くらし 大気中放射線量の定点モニタリング結果

市では、放射線量の変化を定期的に把握するため、14地点の公共施設等で放射線量を測定しています。
測定日:8月20日・21日
測定機器・方法:NaIシンチレーションサーベイメータTCS-172B(エネルギー補償付き)により市職員が測定
測定結果:いずれの地点の測定値も、市が設定する対応の目安よりも低い値でした。

問合せ:環境対策課
【電話】224-5894
【FAX】225-9800