- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県川越市
- 広報紙名 : 広報川越 令和7年8月号
以下の場合は記載を省略しています。
会場…問い合わせと同じ
対象…どなたでも
定員…なし
経費…無料
申し込み…不要
◎申し込み時の必須事項
(1)催し名
(2)住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号(またはファクス番号)
*上記のほか記入事項が追加される場合があります。
郵送先:〒350-8601 川越市元町1丁目3-1 川越市役所〇〇〇課
*申し込みが本庁舎の場合、郵送先を省略しています。
■《催し》星空観察の集い
先着30人
日時:8月29日(金) 午後6時30分~8時30分
場所:こどもの城
対象:市内在住・在勤・在学の小学生以上(中学生以下は保護者同伴)
申込み:8月1日(金)午前10時から電話
問合せ:環境政策課
【電話】224-5866
ID:1014804
■《催し》ショルダーバッグづくり講座
20人(抽選)
日時:8月29日(金) 午後1時~4時
対象:市内在住・在勤・在学
費用:1,000円
持ち物・必要なもの:裁縫道具ほか
申込み:8月8日(金)(必着)までに電子申請または必須事項とミシンの持ち込みの有無を明記しハガキ(鯨井782-3)
問合せ:つばさ館
【電話】239-5053
ID:1018392
■《催し》スポーツ振興課のイベント
◇初心者テニス教室
日時:8月27日~10月8日、水曜日(全6回)、午後7時~8時30分
場所:川越運動公園
対象:市内在住・在勤・在学の18歳以上
費用:2,000円
定員:24人(抽選)
申込み:8月8日(金)までに電子申請
ID:1018333
◇初心者弓道教室
日時:9月4日~10月9日、木曜日(全6回)、午前10時~正午
場所:川越武道館
対象:市内在住の18歳以上
費用:2,000円
定員:20名(抽選)
申込み:8月12日(火)(必着)までに電子申請または必須事項と年齢、メールアドレス、弓道経験の有無(有の場合は程度)を明記しハガキ
ID:1018406
◇川越市ボッチャ交流大会
日時:9月20日(土) 午前9時~正午
場所:オアシス
対象:1チーム3~5人で全員が市内在住・在勤・在学の小学生以上
申込み:同課・オアシスにある申込書を8月22日(金)(消印有効)までに郵送またはオアシス直接窓口
ID:1018396
問合せ:スポーツ振興課
【電話】224-6094
■《催し》標準的な葬儀を行う「市民聖苑葬儀」等の説明会
先着10人程度
日時:8月24日(日) 午前10時~
場所:斎場ほか
対象:市内在住で、将来、斎場・やすらぎのさとの利用を考えている方
申込み:8月1日(金)午前9時から電話
問合せ:斎場
【電話】226-0090
■《催し》手話講演会
50人(抽選)
日時:9月13日(土) 午後1時~3時
場所:川越市民サービスステーション
対象:市内在住・在勤
申込み:8月31日(日)までに電子申請
備考:講師はデフリンピックメダリスト
問合せ:障害者福祉課
【電話】224-6317
ID:1018411
■《催し》雇用支援課のイベント
◇ハローワーク川越 障害者就職面接会
日時:9月26日(金) 午後1時~4時
場所:ウェスタ川越
対象:就職を希望する障害のある方
申込み:8月25日(月)から9月12日(金)までにハローワーク川越直接窓口(事前登録がある場合は9月5日(金)から【電話】242-0197も可)
ID:1012011
◇若年未就労者の親・家族向けセミナー
日時:8月9日(土) 午後1時~2時30分
場所:川越市民サービスステーション
対象:義務教育を修了した15~49歳までの未就労者の親や家族(本人参加不可)
定員:先着20組
申込み:8月1日(金)からかわごえ若者サポートステーション
【電話】293-2562
((月)・(火)・(木)・(金)の午前9時から午後4時30分まで)
ID:1012008
◇就活に有利な日商PC検定対策セミナー
日時:
(1)8月25日(月)・26日(火)・27日(水)…文書作成3級等
(2)28日(木)・29日(金)…データ活用3級
午前9時30分~午後4時30分
場所:尚美学園大学(豊田町1丁目)
対象:(1)、(2)ともに全日参加できる求職活動中の方
定員:各先着25人
申込み:電子申請または川越しごと支援センター
【電話】238-6700
ID:1013820
問合せ:雇用支援課
【電話】238-6702
■《催し》平和を考える集い
先着90人
日時:8月23日(土) 午後2時30分~
場所:市立博物館
備考:広島平和記念式典参加者による体験発表、原爆の図丸木美術館学芸員による講演
問合せ:総務課
【電話】224-5550