- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県行田市
- 広報紙名 : 市報ぎょうだ 令和7年10月号No.952
■忍町ミステリー・アート「大空へはばたこう~自立への挑戦~」映画上映会
日時:11月1日(土)午後1時30分~5時30分
場所:商工センターホール
内容:知的障がい者の自立をテーマにした映画の上映と知的障がい者の専門家による講演会
入場料:無料
問合せ:忍町ミステリー・アート映画上映会実行委員会(NPO法人CILひこうせん内)
【電話】555-1100
■第15回 虹写真展
日時:10月24日(金)~26日(日)午前9時30分~午後5時(26日は午後4時まで)
場所:コミュニティセンターみずしろ
内容:「写壇虹」会員15人の作品約30点の展示
入場料:無料
問合せ:写壇虹小山
【電話】090-1617-8140
■第25回ものつくり大学「碧蓮祭」
日時:10月25日(土)・26日(日)午前10時~午後5時(26日は午後4時30分まで)
場所:ものつくり大学(前谷333)
内容:各研究室企画展示、各種ものづくり体験教室、特設ステージ、子ども向けイベント、花火の打ち上げ他
※花火の打ち上げは25日のみ
その他:駐車場に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
問合せ:同大学
(土・日曜日、祝日を除く午前9時~午後5時30分)
【電話】564-3817
■テクノ・ホルティ園芸専門学校「文花祭」
日時:10月25日(土)・26日(日)午前10時~午後4時
場所:テクノ・ホルティ園芸専門学校(埼玉4758)
内容:学生が育てた花苗、野菜、グリーンインテリア、花束、アレンジメント、手作り雑貨の販売の他、学生たちが手掛けたインドアガーデンや室内フラワー装飾の展示、フラワーショー
問合せ:同校
(午前9時~午後4時)
【電話】559-1187
■HISAIZU芸術祭
日時:11月14日(金)午後3時~8時
場所:久伊豆神社(桜町2-20-35)
内容:アートコンテスト、アクリルアート展示、パフォーマンス書道、アート体験など
主催:HISAIZUアートプロジェクト
問合せ:同プロジェクト金子
【電話】070-4784-6802
■行田特別支援学校文化祭「スマイルまつり」
日時:11月8日(土)午前10時~正午(午前9時45分から受け付け)
場所:埼玉県立行田特別支援学校(長野4235)
内容:ステージ発表、作品展、作業頒布会など
問合せ:同校
【電話】554-3302
■忍川美化活動に参加し川と海の環境を守ろう
日時:10月12日(日)午前9時~11時
※雨天時は19日(日)
集合場所:忍川・谷故橋付近(行田市駅の上流側一つ隣の橋)
内容:ごみを拾う美化活動
持ち物:作業できる服装、ゴミ用トング(貸し出し可)
※軍手、ビニール袋は配布します
共催:行田市民大学、行田市民大学同窓会「忍川の自然に親しむ会」
後援:行田市、行田市教育委員会
問合せ:同会事務局田口
【電話】090-1659-4576