- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県秩父市
- 広報紙名 : 市報ちちぶ 令和7年3月号
犬の所有者には、狂犬病予防法により、飼い犬に対する毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。
■対象となる犬
市内で飼われている生後90日を経過した犬
※犬の登録は狂犬病予防法により義務付けられています。登録が済んでいない場合は、会場で登録後、注射が可能です。別途登録手数料として1頭につき3,000円が必要です。
※他市町村から転入した犬で、登録がお済みでない場合は、生活衛生課または各総合支所窓口にて転入の手続きを済ませてからお越しください。
■費用
1頭につき3,500円
(注射料金:2,950円、注射済票交付手数料:550円)
※つり銭のないようにご協力をお願いします。
※飼い犬に鑑札と注射済票を装着することは、狂犬病予防法で義務付けられています。
■令和7年度集合狂犬病予防注射日程および会場一覧
昨年から時間および順番が変更となっている会場もありますので、ご注意ください。
◇秩父本庁管内会場
◇荒川総合支所管内会場
◇吉田総合支所管内会場
◇大滝総合支所管内会場
※期間中はどの会場でも受けられます。
※雨天の場合でも予定の時間で実施します。
※予防注射を安全に行うため、犬が暴れてもしっかりコントロールできる方のご協力をお願いします。
※犬の死亡および飼い主の住所変更等の際はご連絡ください。
問合せ:
・生活衛生課【電話】25-5202
・各総合支所地域振興課
吉田【電話】72-6083
大滝【電話】55-0861
荒川【電話】54-2114