- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県秩父市
- 広報紙名 : 市報ちちぶ 令和7年8月号
■9 熊谷高等技術専門校秩父分校スキルアップ講習 受講生募集
(1)秩父11業務に活かすドローン(基礎)
(2)秩父12 Jw_cad(建築系)発展
日時:
(1)10月11日(土)・12日(日)
(2)10月18日(土)・25日(土)
※各回9時~16時
場所:秩父分校
定員:
(1)12人
(2)18人
受講料:
(1)3,800円
(2)5,630円(テキスト代含む)
申込み・問合せ:9月1日(月)~10日(水)までにHPで熊谷高等技術専門校秩父分校
【電話】22-1948
■10 「秩父の四季探訪」2025 写真コンテスト作品募集
秩父には美しい自然、歴史や文化、祭事があり、四季折々に特別な風景を彩ります。
その魅力ある風景を多くの皆さまに知っていただくため、秩父地域(秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町)で撮影された「秩父の四季」の写真を募集します。
詳しくは右記HP(本紙QRコード参照)または窓口配布のチラシをご確認ください。
応募期間:9月2日(火)~10月2日(木)
申込み:【Eメール】[email protected]にて。
問合せ:秩父商工会議所
【電話】22-4411
■11 女性のデジタル人材育成講座受講者募集
子育てなどで離職中の女性やキャリアチェンジを目指す女性を対象に、就業に役立つデジタルスキルが学べるオンライン講座を開催しています。未経験の方でも学びやすいよう基礎から実践まで段階的に学習できます。各コースを修了した方には修了証を発行します。
開講期間:
・基礎講座・応用講座…令和8年3月15日(日)までeラーニングでいつでも受講可能。
・実践講座…11月11日(火)~12月22日(月)のうち18日間(ZOOMによるライブ講座またはアーカイブ配信)。就職活動に役立つセミナーや交流会も開催します。
対象:デジタルスキルを習得して埼玉県内で働くことをお考えの女性(在職中の方も受講可能)、eラーニングでの受講が可能な環境をお持ちの方
参加費:無料(通信料等は自己負担)
申込み:上記QRコード専用サイトから
※QRコードは本紙参照
問合せ:埼玉県女性キャリアセンター
【電話】048-601-5810(月曜~土曜9時30分~17時30分)
■12 初心者捺染講座生募集
自分でデザインした柄を型彫りし、捺染(摺り込み染)して銘仙着物地(絹)一反を製作します。織はちちぶ銘仙館の十日町織機にて製織します。
日時:9月~令和8年5月(9ヶ月)
・木曜コース…第2・3・4木曜日
・土曜コース…第1・3・4土曜日
※いずれも10時~16時
場所:ちちぶ銘仙館
定員:若干名(初心者に限る)
参加費:月額12,000円(材料費含む)
申込み:8月28日(木)までに右記QRコードまたは銘仙館窓口で配布する応募用紙を記入し提出。
※QRコードは本紙参照
問合せ:ちちぶ銘仙館
【電話】21-2112
■13 スマホandパソコン教室受講生募集
日時:9月5日~10月24日の毎週金曜日(祝日除く)10時~12時(全8回)
場所:秩父市ふれあいセンター
定員:7人
対象:原則として、秩父郡市在住の身体障がい者および高齢者のスマホ、パソコン初心者
参加費:5,000円(テキスト代含む)
申込み・問合せ:NPOハート秩父 今井・中畝
【電話・FAX】25-1026
■14 指定暑熱避難施設 協力事業者募集
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは、適当な冷房設備を有する等の要件を満たす施設で、誰もが利用できる暑さをしのげる施設として市が指定します。
協力していただける事業者は下記までお問い合わせください。
申込み・問合せ:秩父保健センター
【電話】22-0648
■15 自衛官募集
◇航空学生(海・空パイロット養成)
受付締切:8月29日(金)
試験期日:
・1次試験…9月20日(土)
2次試験・3次試験有
応募資格:
・海…18歳以上23歳未満男女
・空…18歳以上24歳未満男女
※令和8年4月1日までに18歳になる17歳の者を含む。
◇陸海空自衛官候補生(任期制自衛官)
受付締切:年間を通じて受付中
応募資格:18歳以上33歳未満の者
※令和8年4月1日までに18歳になる17歳の者を含む。32歳の者は、一部制限あり。
※詳細はお問い合わせください。
問合せ:自衛隊秩父地域事務所 秩父郡市担当広報官 満木
【電話】080-3431-0635
■16 下水道排水設備工事 責任技術者共通試験を行います
受験資格:次のいずれかに該当する方
(1)高等学校の土木工学科又はこれに相当する課程を修了して卒業した方
(2)高等学校を卒業した方で、排水設備工事等の設計又は施工に関し1年以上の実務経験を有する方
(3)排水設備工事等の設計又は施工に関し、2年以上の実務経験を有する方
(4)(1)~(3)に準ずる方
試験日:11月30日(日)
試験会場:聖学院大学(上尾市戸崎1-1)
受付期間:8月21日(木)~9月30日(火)消印有効
受験料:10,000円
※受験案内は8月21日(木)より歴史文化伝承館1階の下水道課にて配布しています。
申込み:郵送(詳細は受験案内を参照)
問合せ:下水道課
【電話】25-5218