イベント Information(インフォメーション) 催し(1)

■17 ピラティス教室
人気のピラティスを身近な公民館で体験しませんか。ピラティスは身体の柔軟性を高め、強化し、バランスを整えます。心身共にさまざまな良い効果が望めます。
日時:9月18日・25日、10月2日・9日・16日・30日、11月6日・13日・20日・27日(全10回、いずれも木曜日13時30分~15時)
場所:尾田蒔公民館 集会室
定員:15人(先着順)
講師:陽遊 佳代子先生
受講料:1,000円
持ち物:ヨガマット・バスタオル・飲み物・タオル

申込み・問合せ:8月18日(月)9時から電話で尾田蒔公民館
【電話】23-9010

■18 着付教室
ひとりで着物が着られるように基本から学習します。新年を着物で迎えてみませんか?
日時:9月11日~11月20日の毎週木曜日(全11回)18時30分~20時30分
場所:歴史文化伝承館2階和室
講師:上林 浩美 先生
対象:女性
定員:8人(申込順)
※市内在住者優先
受講料:1,000円
持ち物:着物等は各自で準備。貸し出しはありません。
※初回の講座は着物不要です。筆記用具を持参してください。

申込み・問合せ:8月18日(月)~29日(金)までに電話で中央公民館
【電話】22-0420(平日8時30分~17時)

■19 秩父市生涯スポーツグラウンドゴルフ大会
日時:9月9日(火)8時受付
(予備日9月11日(木))
場所:別所運動公園競技場
対象:秩父市民
定員:
・秩父中央…150人
・荒川・吉田…各20人
・大滝…10人
参加費:1人500円(保険・参加賞含む、当日徴収)
申込み:9月2日(火)までに市民スポーツ課または各総合支所市民福祉課
※各団体には申込用紙等を代表者に送付します。

問合せ:秩父市中央グラウンドゴルフ協会 大山
【電話】23-6539

■20 第48回市民テニス大会
日時:9月21日(日)(雨天中止、予備日9月28日(日))
場所:秩父ミューズパーク県営テニスコート
種目:男子・女子シングルス
対象:市内在住・在勤者
参加費:3,000円

申込み・問合せ:9月5日(金)18時までに秩父硬式テニス連盟 湯本
【電話】090-2157-7895【メール】[email protected]

■21 スマホ教室・スマホなんでも相談会(無料)
(1)スマホ教室(60歳以上の方)
※申し込み必要
3日間の講習で電話帳、Wi-Fi、LINEの基本的な使い方、グーグルレンズ・マップなどについて学びます。
対象:3日間を通じて参加できる方
定員:20人(募集人数を超えた場合は抽選)
申込み:8月25日(月)まで

(2)スマホなんでも相談会(年齢制限なし)
※申し込み不要
スマホ(パソコン・タブレットも可)に関することならどんなことでも相談できます。スマホ教室に参加された方も大歓迎!
※スマホやパソコン・タブレットは、各自でご持参ください。

問合せ:改革推進課
【電話】22-2202

■22 指定文化財の公開(令和7年8月)

※8月16日(土)の沢口の精霊送りは中止になりました。
※時間の変更等は文化財保護課のHPにてお知らせします。

問合せ:文化財保護課
【電話】22-2481

■23 みどりの村
(1)ウマとのふれあいコーナー
(2)布ぞうり作り体験
(3)ガラスアート体験教室
(4)秋の山歩き体験
日時:
(1)8月10日(日)10時~15時
(2)9月7日(日)10時~15時
(3)9月21日(日)10時~12時
(4)9月28日(日)10時~12時
場所:埼玉県みどりの村
(1)(4)園内
(2)(3)若者センター
対象:
(1)(2)(4)小学生以上
(3)幼稚園児以上
定員:
(1)なし
(2)(4)10人
(3)60人
※参加者多数の場合は抽選
参加費:
(1)乗馬体験1人500円
(2)(3)1人1,000円
(4)1人500円
申込み:
(1)不要
(2)8月22日(金)まで(3)9月5日(金)まで(4)9月12日(金)までに往復はがきにイベント名、参加者全員の住所、氏名、連絡先、年齢を記入し下記へ

問合せ:埼玉県みどりの村指定管理者
〒368-0101 小鹿野町下小鹿野27
【電話】75-3441