- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県秩父市
- 広報紙名 : 市報ちちぶ 令和7年9月号
■40 高橋薫×富田駿愛 声楽コンサート「リゴレットハイライトコンサート」
日時:10月11日(土)14時開演(13時30分開場)
場所:市民会館大ホールフォレスタ
内容:日本の歌、よこぜシニアグリークラブによる男声合唱演奏、オペラ(リゴレット)イタリア語上演、日本語字幕付き、会場の皆さんと「オ・ソレ・ミオ」大合唱
定員:500人程度
入場料:3,000円(中学生以下無料)、全席自由
申込み・問合せ:
・るるる♪みゅ~じっく【電話】090-6141-1100または【Eメール】[email protected]
・秩父楽器サービス【電話】24-6791
■41 影森公民館軽音楽クラブ 第9回定期演奏会 一緒に歌える演奏会
当日会場受付案内に歌詞カードを用意いたします。
日時:9月23日(火・祝)13時30分開演(13時開場)
場所:歴史文化伝承館2階ホール
定員:300人
参加費:無料
問合せ:軽音楽クラブ事務局
【電話】080-5022-6708
■42 鈴木啓三ピアノリサイタル ~リストから見たショパン~
新リサイタルシリーズ『ミューズの扉』第4回は、鍵盤の魔術師リストをテーマに「ラ・カンパネラ」などの名曲集をお送りします。
日時:
(1)10月6日(月)18時30分開演
(2)10月13日(月・祝)14時開演
場所:市民会館けやきフォーラム
定員:各日50人
入場料:
・一般…3,000円
・学生…1,000円(25歳以下の大学生含む)
申込み:
・秩父楽器サービス【電話】24-6791
・矢尾百貨店5階【電話】22-64451
問合せ:事務局
【電話】24-1097
■43 埼玉県県民の森の催し
(1)森林のコンサート♪オカリナの調べ♪
(2)癒しの森林散策
(3)丸山ハイキング
日時:
(1)10月5日(日)11時~13時
(2)10月19日(日)10時~14時
(3)10月26日(日)9時~15時30分
場所:
(1)(2)埼玉県県民の森
(3)芦ヶ久保駅前
対象:
(1)なし
(2)小学生以上
(3)小学5年生以上
※小学生は保護者同伴
定員:
(1)なし
(2)(3)10人(申込順)
参加費:
(1)無料
(2)(3)1人500円
申込み・問合せ:
(1)申込不要
(2)電話で10月12日(日)まで
(3)電話で10月19日(日)までに埼玉県県民の森
【電話】23-8340
■44 戦後80年記念事業~戦没者の足跡を知る~資料展
秩父市遺族連合会では、戦後80年という大きな節目を迎えるにあたり、戦争の悲惨さや平和への願い、戦争の記憶を次の世代に伝えることを目的に資料展を開催します。
日時:10月4日(土)13時~17時・5日(日)9時~13時
場所:歴史文化伝承館1階フリースペース
内容:戦没者の当時の手紙、日章旗、写真などの遺品展示。戦没者遺族による戦争に対する思いのお話。
入場料:無料
問合せ:秩父市遺族連合会事務局(秩父市社会福祉協議会)
【電話】22-1514
(平日8時30分~17時15分)
■45 第16回上吉田東町会文化展
日時:10月18日(土)9時~16時・19日(日)9時~15時
場所:上吉田運動公園体育館
参加費:無料
問合せ:新井
【電話】78-0329
■46 第24回市民手打ちそば教室
新そばを打つ講座です。
日時:10月11日(土)・18日(土)13時~16時
場所:秩父そば打ち倶楽部蕎麦道場(上野町2-16、駐車場あり)
内容:江戸流新そばの打ち方、ゆで方、そばつゆの作り方、試食。約9人前のそばを打ちます。
定員:各回10人程度
参加費:1回3,000円(材料費込)
持ち物・必要なもの:前掛け、タオル2枚、頭を覆うもの、打った生そばを持ち帰る容器
申込み・問合せ:上石
【電話】090-3339-6241
■47 ジュニアバドミントン教室
初心者から経験者まで楽しく技術向上を目指す教室です。
教室をお手伝いいただける高校生の指導補助員も募集します。
日時:9月27日〜12月6日の土曜日18時30分~20時30分(10月11日、11月8日・22日を除く全8回)
場所:文化体育センター
対象:小学4年生~中学3年生
定員:25人
参加費:2,000円
申込み:9月20日(土)10時から右記QRコード申し込みフォームにて
※QRコードは本紙参照
問合せ:文化体育センター
【電話】24-4004(9時~17時、火曜日休館)