- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県所沢市
- 広報紙名 : 広報ところざわ 2025年3月号 No.1236
■認知症サポーター養成講座
日時:3月15日(土)午後2時~4時
場所:吾妻まちづくりセンター
定員:申し込み先着30人
申込み・問合せ:月初~3月13日(木)に吾妻地域包括支援センターに電話・FAX
【電話】2929-6965【FAX】2925-6600
■暮らしの相談
時間は受付時間です。先着順に受け付けます。
◇不動産無料相談会
日時:3月7日(金)午前10時~午後3時
内容:不動産の契約、取引、賃貸借など
主催:埼玉県宅地建物取引業協会所沢支部
◇住宅増改築等相談
日時:3月11日(火)午後1時~3時30分
内容:住宅リフォーム時の注意点など
主催:埼玉土建一般労働組合所沢支部
◇行政書士による暮らしの無料相談会
日時:3月13日(木)午前10時~午後3時30分
内容:相続、遺言、家庭問題、外国人の入国・在留、起業支援・会社設立など
主催:埼玉県行政書士会所沢支部
◇特設行政相談
日時:3月14日(金)午後1時~3時30分
内容:国などの行政にかかわる要望や苦情など
主催:行政相談委員所沢部会
〔共通事項〕
場所:市役所1階市民ホール
問合せ:市民相談課
【電話】2998-9092
■よっとこ和紅茶andスイーツフェア
日時:3月1日(土)~14日(金)
場所:観光情報・物産館YOT‐TOKO(よっとこ)
内容:所沢産和紅茶とそれに合う商品の販売
問合せ:同館
【電話】2968-5414
■ところざわ「なごみmarché(マルシェ)」
所沢市とその近隣の地域で活動する、アート・クラフト・フードの作家が中心に出展するマルシェです。
日時:3月22日(土)・23日(日)午前10時から
場所:観光情報・物産館YOT‐TOKO(よっとこ)
問合せ:同館
【電話】2968-5414
■植木剪定講習会
日時:4月15日(火)~16日(水)午前10時~午後4時(全2回)
場所:所沢図書館本館
※公共交通機関をご利用ください。
対象:全2日間参加可能な市内在住で60歳以上の方
定員:申し込み先着6人
持ち物:刈込みはさみ、剪定はさみ、のこぎり、軍手、筆記用具、昼食、飲み物
申込み・問合せ:月初から所沢市シルバー人材センターHPで申し込み
【電話】2928-8695
■狭山丘陵いきものふれあいの里センターのイベント
(1)30周年記念講演会「狭山丘陵未来学への誘い」
日時:3月8日(土)午前10時~正午
対象:中学生以上の方
定員:抽選40人
持ち物:飲み物、筆記用具
(2)狭山丘陵自然観察会「コケ観察入門」
日時:3月15日(土)午前9時30分~午後0時30分
対象:高校生以上の方
定員:申し込み先着20人
持ち物:飲み物、筆記用具
費用等:500円
(3)初めての自然観察会「早春の虫探し」
日時:3月22日(土)午前9時30分~正午
対象:小学生と保護者
定員:申し込み先着20人
持ち物:飲み物、筆記用具
費用等:300円
(4)狭山丘陵基礎から学ぶ植物画講座
日時:4月4日(金)~令和8年3月6日(金)(全13回)午前9時30分~午後3時
対象:高校生以上
定員:申し込み先着15人
持ち物:昼食、飲み物、筆記用具
費用等:2万円(画材代含む13回分)
(5)定例ガイドウォーク
日時:3月1日(土)・2日(日)午後1時30分~2時30分
集合:同センター(西武狭山線下山口駅から徒歩15分)
申込み・問合せ:
(1)3月5日(水)までに同センターに電話
(2)(3)(4)3月1日(土)午前9時から同センターに電話
(5)当日受け付け
【電話】2939-9412