- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県所沢市
- 広報紙名 : 広報ところざわ 2025年3月号 No.1236
■市内児童館の愛称を大募集!
市内に11施設ある児童館は、18歳未満の児童が利用できる施設ですが、中・高生世代の利用が少ない状況です。そこで、中・高生世代に親しまれるような全館共通の愛称を募集します。
対象:児童館の利用者、市内に在住・在勤・在学の方
申込み:月初~4月15日(火)に市役所2階青少年課、各児童館に直接・メール・電子申請
※今年の夏頃に投票を行い、9~10月に決定・発表の予定です。
問合せ:青少年課
【電話】2998-9103【メール】[email protected]
■検針票でPR 広告主を募集
約17万件に配布する、「ご使用水量等のお知らせ(検針票)」に縦45mm×横120mmの2色刷り広告を1年間掲載できます。
掲載期間:6月1日(日)~令和8年5月31日(日)
募集件数:2枠
最低価格:10万円(1枠/税別)
※最低価格を上回る上位2者が契約の相手方になります。詳細は市HP(検索:検針票)をご覧ください。
申込み・問合せ:月初~3月17日(月)に申込書を上下水道局経営課に提出
【電話】2921-1087
■会計年度任用職員の募集
詳細は市HP(検索:会計年度)募集担当課にお問い合わせください。
◇市民医療センターの(1)看護助手(資格不要)(2)理学療法士(3)臨床検査技師を募集
申込み・問合せ:同センターに応募
【電話】2992-1151
◇交通指導員を募集
内容:立哨(りっしょう)指導(朝1時間、夕2時間程度)、交通安全教室など
募集学区:南・北秋津・明峰・柳瀬・東所沢・富岡・中富・椿峰小
申込み・問合せ:3月17日(月)までに防犯交通安全課に応募
【電話】2998-9140
◇公立保育園の(1)保育士・保育補助員(2)調理員(3)庁務手を募集
日時:
(1)午前7時~午後8時の間で2時間~7時間45分
(2)午前8時30分~午後8時の間で2時間~7時間
(3)午前8時30分~午後8時の間で2時間~4時間
場所:公立保育園19園
留意事項:
・保育士は資格が必要
・勤務日・時間などは園により異なる
申込み:月初から各園に応募
問合せ:保育幼稚園課
【電話】2998-9126
◇小・中学校の庁務手を募集
内容:清掃、巡視、関係施設への連絡便など
日時:
(1)月~金曜午前7時~午後1時の間で4時間または午後1時~7時30分の間で4時間
(2)月~金曜午前8時~午後5時の間で3時間
(いずれも行事により土・日曜出勤の場合あり)
場所:
(1)市内小・中学校
(2)南小学校
申込み・問合せ:月初~3月14日(金)に教育総務課に応募
【電話】2998-9232
◇体育指導員を募集
対象:健康、体力づくりなどに関する専門的な知識や技能がある方
内容:健康体操の指導、公民館の業務補助
日時:火~日曜午前8時30分~午後5時の間で7時間30分/月16日
場所:市内の体育館があるまちづくりセンター
申込み:月初~10日(月)にスポーツ振興課に応募
【電話】2998-9248