くらし お知らせ(3)

■公共下水道への接続をお願いします
9月10日は「下水道の日」です。下水道は、市街地の衛生的な生活環境づくりと、川や海の汚れを防ぐ重要な役割を果たしています。下水道排水区域内で供用開始となっている地域にお住まいの方は、下水道への接続にご協力をお願いします。
なお、排水設備やトイレの水洗化工事は、必ず市の指定を受けた指定工事店に依頼してください。

問合せ:下水道課
【電話】0480-65-8981

■下水道排水設備工事責任技術者共通試験
とき:11月30日(日)
ところ:聖学院大学(上尾市戸崎1-1)
受験資格:次のいずれかに当てはまる人
(1)高等学校の土木工学科またはこれに相当する課程を修了して卒業した
(2)高等学校を卒業し、排水設備工事などの設計または施工に関し、1年以上の実務経験を有する
(3)排水設備工事などの設計または施工に関し、2年以上の実務経験を有する
(4)(1)~(3)に準ずる
受付期間:8月21日(木)~9月30日(火)(消印有効)
申込方法:郵送
受験料:1万円
※受験案内は8月21日(木)から下水道課で配布(平日9時~17時)

問合せ:下水道課
【電話】0480-65-8981

■漏水調査へのご協力をお願いします
限りある貴重な水資源の有効利用や道路陥没などによる事故防止のため、道路や宅地内の地下に埋設された水道管の漏水調査を行っています。
この調査は、市が委託した調査会社の調査員が、道路上での調査と各家庭の敷地内にある水道メーターまでの調査を行います。調査対象となるご家庭には事前にチラシを配布してお知らせします。
なお、調査員が費用を請求することはありません。
調査期間:令和7年8月中旬~令和8年3月末
調査対象:市内全域
調査会社:フジ地中情報株式会社 東京支店
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:水道課
【電話】0480-65-5222

■犯罪の被害に遭われた方やご家族の皆様へ
彩の国犯罪被害者ワンストップ支援センターでは、犯罪の被害に遭った方やそのご家族からの相談内容に応じて、埼玉県、埼玉県警、民間支援団体へワンストップでつなぎ、犯罪による被害の軽減と早期回復を図ります。
総合対応電話:【電話】0120-735-001
・生活問題に対する情報提供や助言など…埼玉県防犯・交通安全課へ
・警察の捜査や裁判の流れの説明など…埼玉県警へ
・病院や裁判所などへの付添支援など…(公社)埼玉犯罪被害者援助センターへ

■英検検定料の助成
英検3級および準2級の検定料を半額助成します。
※S-CBTによる受検は対象外
対象:加須市立中学校に在籍する生徒
※申請は年度当たり2回まで
申込方法:申請書兼請求書に検定料を支払ったことが分かる書類(検定料支払証明書または検定料領収書など)の写しを添付し 、学校へ提出
申込期限:令和8年2月27日(金)
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:(加)学校教育課
【電話】内線379

■第16回加須市優秀建設工事表彰式
とき:8月19日(火)10時から
※受け付けは9時30分から
ところ:キャッスルきさい

問合せ:(加)管理契約課
【電話】内線339

■本庁舎天井工事
本庁舎内の天井工事で1階の通路が狭くなります。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。
とき:8月1日(金)~令和8年3月16日(月)

問合せ:(加)総務課
【電話】内線331