イベント 伝言板

このコーナーは、市民の皆さんから寄せられた情報です。参加するときは内容のご確認を。

■出かけてみませんか 参加してみませんか
○第65回平成美術会展
日時:4月15日(火)~21日(月)午前9時40分~午後5時(初日は午後1時から、最終日は午後4時まで)
場所:市立図書館
内容:油彩画、水彩画など約60点の展示

問合せ:米沢さん
【電話】77-1802

○スプリングコンサート2025
日時:4月20日(日)午後2時~4時
場所:市民文化センター
定員:1,200人(先着順)
内容:幅広いお客様に楽しんでいただける吹奏楽のコンサートです。「レトロ」をテーマに、懐かしの歌謡曲、特撮テレビドラマ・アニメの劇中伴奏音楽など、様々なジャンルの音楽を演奏します。

問合せ:市ウインドアンサンブル 大塚さん
【電話】24-3048

○水彩サロン・ド・比企展2025
日時:4月22日(火)~27日(日)午前9時45分~午後5時(初日は午後1時から、最終日は午後3時まで)
場所:市立図書館
内容:水彩画90点の展示発表

問合せ:渋澤さん
【電話】23-5426

○盆栽・山野草展示会
日時:4月26日(土)・27日(日)午前9時30分~午後4時(27日は午後3時まで)
場所:松山市民活動センター

問合せ:東松山盆栽・山野草クラブ 吉田さん
【電話】080-2020-8676

○パステル画クラブ展示会
日時:4月29日(祝)~5月4日(祝)午前9時~午後5時(初日は正午から、最終日は正午まで)
場所:市立図書館
内容:絵画展示、手作り品展示

問合せ:井上さん
【電話】090-2259-9191

○アロマ講習会(アロマクラフト作り)
日時:(1)4月30日(水)(2)5月29日(3)6月26日(木)午前10時30分~11時30分
場所:市民福祉センター
定員:各日6人(申込順)
内容:
(1)アロマワックスバー作り(火を灯さなくても香るキャンドル)
(2)アロマ練り香水
(3)梅雨の時期に役立つアロマスプレー
費用等:(1)1,500円(2)1,000円(3)1,000円(材料費)

申込み・問合せ:アロマラウレア 石塚さん
【電話】24-3704

○グラウンド・ゴルフ大会ぼたん杯
日時:5月1日(木)午前8時~午後1時
※予備日:5月2日(金)
場所:都幾川リバーサイドパーク
対象:グラウンド・ゴルフ愛好家
定員:160人(申込順)
内容:近隣市町村のグラウンド・ゴルフ愛好家と親交を深めて楽しむ。
費用等:500円

申込み・問合せ:4月15日(火)までに市グラウンド・ゴルフ協会 田部井さんへ。
【電話】23-5262

○比企地域労働者福祉協議会主催 チャリティ・フリーマーケット出店者募集
日時:5月18日(日)午前9時30分~午後1時
場所:ボッシュ(株)西側大駐車場
定員:120人(申込順)
費用等:出店料1区画1,000円

申込み・問合せ:4月7日(月)~5月9日(金)にボッシュ労働組合 大辻さんへ。
【電話】080-3728-8338

○太極ベンガン体験教室
日時:5月29日(木)午後1時30分~3時
場所:平野市民活動センター
定員:15人(申込順)
内容:中国棒術の基本動作を行う。

申込み・問合せ:4月5日(土)~5月14日(水)に木曜鞭杆(べんがん)クラブ 楊さんへ。
【電話】090-3530-4565

■仲間になりませんか
○自彊術(じきょうじゅつ)クラブ(金曜クラス)
日時:毎月第1・3・4金曜日午前10時~11時30分
場所:野本市民活動センター
内容:音楽も器具も使わない健康体操で体調を整えます。足・腰の調子が悪い人も椅子でできます。
費用等:月1,500円

問合せ:富岡さん
【電話】23-3279

○つくしんぼの会
日時:毎月第2土曜日午前11時~11時30分
場所:市立図書館
内容:絵本・紙芝居の読み聞かせなど

問合せ:髙知尾さん
【電話】090-4224-9859

○太極拳クラブ「しらべ」
日時:毎週土曜日午前10時~11時30分(月4回)
場所:平野市民活動センター
内容:腹式呼吸や柔らかな動作による誰でも楽しくできる「楊名時八段錦・太極拳」です。いつまでも美しい、しなやかな心と体を作りましょう。
費用等:入会金1,000円、月1,500円(1か月間体験無料)

問合せ:福士さん
【電話】39-1868

○フォークダンス初心者講習会
世界の国々の民俗舞踊を一緒に楽しく踊りませんか!
講習回数:全5回
費用等:1,000円

※会場は変更になる場合がありますので、事前に確認をしてください。

○グラウンド・ゴルフ