イベント 伝言板

このコーナーは、市民の皆さんから寄せられた情報です。参加するときは内容のご確認を。

■出かけてみませんか 参加してみませんか
○建築士事務所協会・建築士会 住宅相談
日時:5月7日、6月4日、7月2日、8月6日、9月3日(水)午前10時~正午
場所:市役所分室2階会議室1
内容:住宅の建築や既存住宅の耐震性に関する相談について、専門の建築士がアドバイスを行う。
申込み:各日、前日の正午までに電話で住宅建築課へ。【電話】21-1424

問合せ:吉田さん
【電話】24-2001

○0歳からの小さな音楽会
日時:5月11日(日)(1)午前9時45分~10時30分(2)10時45分~11時30分
場所:高坂市民活動センター
対象:0歳~小学低学年頃の親子
定員:各150人(申込順)
内容:0歳から気軽に聴ける生演奏
費用等:500円(入場料)

申込み・問合せ:5月10日(土)までにで音楽と子育てサロン「ムジカ」  若海さんへ。
【メール】[email protected]

○第34回文化展「比企野」
日時:5月15日(木)~20日(火)午前10時~午後4時(初日は午後1時30分から)
場所:市民文化センター
内容:写真、書、てん刻、絵手紙、絵画、手工芸、木彫、陶芸、文芸など150点の展示

問合せ:埼玉県退職教職員協議会比企支部 関根さん
【電話】74-2331

○第41回琴伝流大正琴埼玉県西部・南部地区大会
日時:5月17日(土)午前9時~午後4時
※正午~午後0時30分休憩
場所:市民文化センター
内容:大正琴発表会

問合せ:琴伝流大正琴埼玉県支部 鈴木さん
【電話】090-6016-1570

○市民ハイキング
日時:5月18日(日)午前6時~午後6時(受付は午前5時45分から)
場所:山梨県 精進湖パノラマ台
※受付…松山市民活動センター駐車場
対象:山歩きに関心のある人
定員:45人(申込順)
内容:富士山の絶景と新緑に出会う山歩きです。
費用等:6,500円(バス代等)

申込み・問合せ:5月1日(木)~10日(土)午後6時に電話で市山岳連盟 福田さんへ。
【電話】22-0734

○JOYLIFE!!CARE!!
日時:5月18日(日)午後1時~3時
場所:amazing college(松本町2-10-30)
定員:100人(先着順)
内容:美容and健康をテーマに特別ゲストと講演会を開催。より良い暮らしにつなげましょう!
費用等:500円(入場料)

問合せ:JOYLIFE‼運営実行委員会 馬淵さん
【メール】[email protected]

○第33回一線美術比企支部展
日時:5月20日(火)~25日(日)午前9時40分~午後5時(初日は午後1時から、最終日は午後4時まで)
場所:市立図書館
内容:絵画の展示

問合せ:齋藤さん
【電話】25-2905

○美協写真展
日時:5月27日(火)~6月1日(日)午前9時30分~午後5時(初日は午後1時から、最終日は午後4時まで)
場所:市立図書館
内容:写真約50点の展示

問合せ:東松山美術協会写真部 鯨井さん
【電話】090-7219-5474

○第28回東松山美協工芸・彫刻展
日時:6月4日(水)~8日(日)午前9時30分~午後5時(初日は午後1時から、最終日は午後4時まで)
場所:市立図書館
内容:陶芸、創作人形、ローズマリング、トールペイント、金工、木工、草木染、盆石、螺鈿(らでん)

問合せ:中澤さん
【電話】39-0115

○陶芸教室
日時:6月7・14・28日、7月5日(土)午前9時~正午(全4回)
場所:松山市民活動センター
対象:市内在住・在勤・在学の人
定員:24人(申込順)
内容:陶芸の基礎技術を体験して楽しく学ぶ。
費用等:2,000円(材料費等)

申込み・問合せ:5月30日(金)までに電話で陶芸クラブ東松山 牧さんへ。
【電話】22-2838

○第1回 BIRD HOUSEコンテスト2025
日時:令和8年3月20日(祝)まで
場所:駒形公園(桜の広場)
対象:原則として市内在住・在勤の人
定員:50人(申込順)
内容:
鳥の巣箱を手作りしてそのユニークさを競う(人間審査)。
桜の広場に巣箱を取り付けて、鳥の営巣可否を競う(鳥の審査)。

申込み・問合せ:6月20日(金)までに電話でNPO法人クラブラッキー 大谷さんへ。
【電話】090-7194-0193

■仲間になりませんか
○リトミックレインボー
日時:毎月水曜日午前10時から(月2回)
場所:野本市民活動センター
対象:1歳~未就園児の親子
内容:レッスンを通じて、音楽を楽しむ豊かな心と集団生活で活動する力を身につけましょう。
費用等:入会金500円、月3,000円

問合せ:八木橋さん
【メール】[email protected]

○シニアよさこいどんぐり
日時:毎月第1・3月曜日午後1時30分~午後4時
場所:市民福祉センター
対象:よさこい・民舞に興味がある人、男性も大歓迎
内容:よさこい等の踊りを楽しみ、ボランティア活動を行う
費用等:月500円

問合せ:田井さん
【電話】090-8018-6232

○東松山新柳会
日時:毎月第4日曜日午後1時~4時30分
場所:松山市民活動センター
内容:毎月句会と会報を通じて、川柳を楽しみます。新年会、吟行会、大会があります。
費用等:年8,000円

問合せ:北村さん
【電話】35-4053

○太極拳「昴」
日時:毎週水曜日午後1時30分~3時30分
場所:平野市民活動センター
内容:太極拳を通じて体力の維持を図ります。いつでも加入できます。
※1か月の無料体験あり
費用等:入会金1,000円、月1,500円

問合せ:小髙さん
【電話】23-6621