- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県東松山市
- 広報紙名 : 広報ひがしまつやま 2025年7月号No.1149
【歴史ロマンに思いを馳せて…】
◆御墳印(ごふんいん)を集めてみませんか?
「御墳印」とは、御朱印の古墳版で古墳を来訪した際の記念品です。令和5(2023)年に近隣5市1町(行田市・熊谷市・羽生市・深谷市・久喜市・吉見町)と連携し、東日本で初めて販売を始めました。
市内では「将軍塚古墳」と「若宮八幡古墳」の2種類を市観光協会と市観光案内所で販売中です。歴史ロマンに思いを馳せながら「御墳印」を集めてみませんか?
費用等:各300円
問合せ:市観光協会
【電話】23-3344【FAX】23-7775
【ミニ三角縁神獣鏡を作ってみよう!】
埋蔵文化財センターでは社会教育講座「ミニ三角縁神獣鏡鋳造体験」を実施します。
自分だけのミニ神獣鏡を作ってみませんか?詳細は13ページをご確認ください。
【埋蔵文化財センター】
展示室では今回紹介した古墳時代の実物資料を展示しています。
所在地:下野本528-1
開館時間:午前8時30分~午後5時15分(展示室 午前9時~午後4時30分)
※ただし、土・日曜日、祝日、年末年始を除く
特集に関する問合せ:埋蔵文化財センター
【電話】27-0333【FAX】27-0334