子育て 令和8年度 放課後児童クラブ(公立)入所のご案内

保護者が、就労・病気・介護などのために、家庭において十分に保育できない(保育を必要とする)児童を放課後児童クラブでお預かりします。
対象:市立小学校に通う児童及び市長が必要と認めた児童
提出書類:
(1)児童クラブ入所申請書
(2)家庭状況調査票
(3) 保育を必要とする証明書類(就労の場合は就労証明書、病気の場合は診断書等、保育を必要とする理由によって異なります)
※(3)を提出していただく対象は、児童の父母及び同住所地(同一の敷地内)にお住まいの64歳以下(令和8年4月1日時点)の祖父母です。世帯が別であっても対象となります。
※提出書類は、保育課窓口又は各クラブで10月1日(水)から配布します。また、市ホームページからダウンロードできます。
申込み:次の期間に直接又は郵送で〒355-8601 松葉町1-1-58 保育課へ(FAX不可)。
11月4日(火)~28日(金)平日午前8時30分~午後5時15分
入所決定:入所の決定は申込順ではありません。保育の必要性の高い順に入所を決定します。

※上記クラブは、指定管理者(シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社)による運営です。

問合せ:保育課
【電話】21-1407【FAX】23-2239

次の民営クラブの申込方法や受付日程等は各施設へ直接、お問い合わせください。